グリーフケア・アドバイザー1級認定をもらえました!ううう、嬉しいーーー!

こんにちは。あなたの心の痛みや悲しみの傷に優しく絆創膏を貼る「心の保健室」を目指しているマミコです。 8月の後半に受講した『グリーフケア協会主催 グリーフケア1級認定講座』から3カ…
MENU
こんにちは。あなたの心の痛みや悲しみの傷に優しく絆創膏を貼る「心の保健室」を目指しているマミコです。 8月の後半に受講した『グリーフケア協会主催 グリーフケア1級認定講座』から3カ…
先週は月に1度の土曜出社&翌日に情時間のセミナーが控えていて、とびきりにバタバタしていたのですが、うって変わって今日は「明日から休みだーー」と久しぶりにゆっくりできそうで思わずにっ…
ぬほほほほー。ステマ不足を感じつつも、勝手におかわりした読書会が満席になったことが素直に嬉しくて(感動してちょっと泣けました)普通に「晩酌」のように富美男ちゃんレモンサワーを飲んだ…
こんにチワワ(← 突然のチワワギャグ) 今日は「土用の丑の日」なんですね!朝、天気予報で気象予報士の依田さんが「今日は土用の丑の日です」と言っているのを聞いて、慌てて近所のスーパー…
え、えへへ。2020年の目標として、ゆるふわボディを卒業してダイエットする!というのを掲げたはずなんだけれど、まぁ、意思が弱く薄っぺらいから、すぐにお菓子の誘惑にやられちゃうよねー…
春と夏の年2回開催されている「グリーフケア」の講座。昨年夏に「2級」の講座に参加し、この春に「1級」の講座を申し込もうと思っていましたが、3/14・15日が開催予定で、カウンセリン…
死別・離別・失恋・ペットとのお別れ。愛する大切な存在との別れというのは、それを予期していても・予期せぬタイミングでも、とても辛く悲しいものです。 自分にとって大切な存在・愛着のある…
私はあまり食に通じていないのですが、最近「生食パン」というのが流行しているようですね…っていうか、多分もう全然流行も下火よ!という感じなのかもしれませんが、専門店ではないお店でも「…
先日の3連休中、ダラダラしている私のお部屋に、妹が「ギンちゃんと仁くんのお誕生日だから」とケーキを買って泊まりにきてくれました!(すっぴんダラダラデーの中、すっぴんで活動したのは唯…
ギンちゃんの前に置いたプリントは、先日のグリーフケアの講座で使った「ワーク」のプリント。講座の冒頭、10分でプリントに書く作業をしたのですが、会場からはすすり泣く声が聞こえ、講師の…