手のひらサイズの幸せのお友達

手のひらサイズの幸せ

『ペットロス・離別・失恋』サヨナラの痛みと哀しみを癒す心の保健室 ~あなたの傷に優しく絆創膏を貼るお手伝いをしています~

MENU

自分を笑顔にする「私特製のお守りアイテム」があるって素敵だな!と思った話

新しいネックレスを買ったですか??

しばらく「ボヘーッ」としていたので、季節の変化に追いつけていない感じがしています。

ほら、衣替えとか生活スペースの冬じまいの準備とか、植物の植え替えとか…。

そういう一切合切って、元気な時には気が回って「ちょっとずつ」取り掛かれるのですが、心に余裕がないときには、全然生活のあれこれに目が向かなくて、気が付いたら

うわぁ。
やること”てんこ盛り”じゃん!!

と白目モード。

でっ…

いざ、大きなごみ袋を広げて「古い衣類やしばらく袖を通さなかった捨ててもいいモノ」を選別したり、冬用のニット類をドライクリーニング洗剤で洗って干してしまったり。

冬用のクッションカバーや寝具カバーを薄手の物に変えようとしたら、今年買い替える予定で古いものを捨てたことに気付いて「ガビーン、買うところからか!」なんて泡を吹いたり。

日常生活の中で「やらなくてはいけないこと」として、ちょこまかと作業していたはずですが、悲しみに浸ってボヘーッとしていた時期を経て、ようやく「身の回りのこと」に目が行くようになった際に

当たり前にやってたこと…だけど、実際には結構エネルギーが必要な作業じゃない!!
私、今まですごかったのね!!!

なんて、これまで「当たり前」にやっていたことに対して、めっちゃ自画自賛しました。

流れとかリズムとか、そういうのを「止めてない」状態であれば、動き出す際のエネルギー量は少し軽くて済むのかもしれませんが、それでもやっていること自体は一緒なわけですから、負荷がかかっていることに変わりはありません。

当たり前って、当たり前に思っているから「すごさ」に気付けないけれど、いやほんと、あなたも私も『当たり前って言っちゃえるくらい、日々すごいことをこなせていてすごい!』んですよね。

あなたも私も、あっぱれです!!

あっ…
冒頭のギンちゃんを置き去りにしてしまいましたが、ネックレスの話。

フェリシモの猫毛を入れられるロケットネックレス

ギンちゃんが「新しいネックレス」と言っていたのは、コレです。

フェリシモ・猫部という猫好きさんが発案した商品がいっぱいの、楽しいコミュニティ。

兼ねてから気になっていながらも、購入するに至らずだった『思い出を詰め込む 猫毛を入れられるロケットペンダント』に手を出しました。

ブラッシングで集めた毛を、ロケットペンダントの内部に入れるという商品で、ずっと前から買おうかな~と迷いながらも手を出さなかったのは

定期購入タイプで、ペンダントの色が選べないから。

シルバー・ゴールド・ピンクゴールドの3色展開で、フェリシモ側からランダムに商品が届くシステムなので、欲しい色だけが買えないことから二の足を踏んでいました。

私が欲しかったのは「シルバー(銀ちゃん用)」「ゴールド(仁くん用)」で、ピンクゴールドは不要。

うーむ。うーむ。

と思っていたのですが、仁くんが旅立ち、普段のブラッシングで集めていた毛を入れたペンダントが欲しい!と思い

『ゴールドが出るまで買えばいいじゃない!』

と、心に住み着くマリー・アントワネットが通販ボタンをポチッとしました。

初回お届け時はピンクゴールド

運よく「シルバー」「ゴールド」が届いてくれたらよかったのですが、そこは『微妙な引き』を発揮するタイプの私らしく

特に求めていなかったピンクゴールド

が、初回購入時に届きました。
ウケる。

すぐにでも仁くんの毛を入れて使いたかったのですが、仁くんのミルクティーのような毛色はゴールドの方が似合うはず!!

なので、ピンクゴールドは開封せずにしまっておき、4月の分の到着を待ちました。

そして、なんと!
4月分は「仁くんにピッタリのゴールド」が届きました~~。

仁の毛を入れたですね。

うん、入れたー。

ロケット部分はそんなに大きくないので、少量を厳選して入れるのがオススメ。

で…

ボケる…

ちょっとドーム型のガラスの中に入れた毛が、光の反射やガラスから見える感じが「天然石」のように見えて、パッと見『毛』だなんて思えないのですが

写真を撮るとボケて伝わらない!!

少しは分かるでしょうか…

ど、ど、ど、どうかな…??

すっごく分かりにくいのですが、透明だったガラスのネックレスの中に毛が入ることで、少しくすんだような複雑な柄になるというか、とにかく変化するんです!!(ザックリ)

早速、今日の仕事に着けていきました

実際に身に着けると、少し大きめの天然石ネックレスという感じ。

この中に「大切な愛するモフモフの毛」が入っているなんて、きっと分からないはず。

毛の感じが分かりにくくてさーせん…

やっぱり「よく分からない」という写真になっちゃっていますが、思いのこもった大切なものを身に着けて側に感じられるって、とっても嬉しいですね!!

フェリシモの商品は、別に「ご供養アイテム」ではなく、換毛期のわが子の毛を入れて、いつでも身に着けられるという商品なのも素敵ですよね~。

生前から身に着けているものを、旅立ちの後も大切に使い続けることが出来るって、ご供養アイテムとは違う思い入れのあるものになりそうで、「まだ先のこと」なんて思わずに、仁くんが元気な時から買っておけばよかったなぁ~と思いました。

もちろん、ご供養アイテムとして『遺毛』をペンダントの中に入れて使うのも素敵ですが、私は遺毛ではなく「何でもない日のシャンプーの後」に集めていた毛を入れました。

在りし日の、健やかで愛おしい幸せが詰まった、ロケットペンダント。

次回、シルバーが届く…のは分かりますが、先に届いているピンクゴールドもかわいい色なので、こちらにギンちゃんの毛を入れて「ゴールド系ペンダント」を使い分けて楽しもうと思っています。

遺毛を入れるネックレスなど、探すと色々とありますが、日常使いしやすくてかわいいものとなると、案外見つけられず。

ご供養アイテムであれば、裏側にイニシャルや記念日などを彫り込んだりすることもできると思いますが、そこまでしなくてもいいのであれば、フェリシモのペンダントはお手頃かつかわいいのでオススメです!

生前からつけられるので、今現在「愛する我が子」の毛を入れたい!という方もぜひぜひ。
…てか、そういう商品ですし。

猫や犬の毛以外にも、鳥の羽や小動物の毛、毛以外にもビーズやお気に入りの小さなモチーフを入れる使い方をしている人もいるようで、どれもかわいく「オリジナリティあふれる宝物感」が満載!!

自分がニッコリできる、素敵な使い方が無限大のアイテムを世に送り出してくれて、フェリシモさんありがとうございます!!!!

肉体がなくなってしまい、触れることも「会うこと」も叶わなくなってしまったけれど、仁くんとの関係性は新しい形に変わって「ずっと在り続ける」もの。

ペンダントを身に着けることで、愛する仁くんが心に宿っているだけではなく「なんか側にいるような嬉しい気持ち」を感じることが出来ています。

目に見える小さな「カタチ」のあるものって、思っている以上に力があるなぁ~。

肌身離さず身に着ける…というわけではないのですが、その時々の自分の気持ちに応じて身に着けられるものがあるっていいですよね!

自分を助けてくれる「お守りアイテム」っていうのかな??

仁くんだけじゃなく、今側にいてくれる愛おしいイケメン・ギンちゃんの毛もペンダントに閉じ込めて、2魂それぞれのパワーを私が受け取ってニッコリ活用できるって、最高のアイテムを手にしちゃたかもぉ~~~。

あ、後これはめっちゃ「どーでもいいわ!」という個人的な話なのですが

透明の樹脂に何かが閉じ込めれられていて、360度どこからでも見つめられる系のアイテムがたまらなく好き

という個人的な「好き」もあるので、ロケットペンダントは裏側からも横からも中に入れたものが見えのも、個人的にはツボなんです。

ペットたちの「毛」以外にも、手先が器用ならば米粒に秘密のメッセージを書いたものを閉じ込めてオリジナルペンダントにする…とかも楽しそう。

私は字が細かいとはいえ、米粒に字が書けるかと言われると「無理」だったりして、すっごく微妙な文字サイズなのでトライできないのですが、もしも私に『米文字を書ける能力』があれば、きっと実践しているはずです。

自分をニッコリさせる「お守りアイテム」は、誰しもが持てる素敵なアイテム。

ネックレスに限らず、お財布にお手紙やメッセージを忍ばせている人もいるでしょうし、手帳やパスケース、ポーチやスマートフォンカバーの中…などなど、自分だけの秘密の宝物がある方もきっとたくさんいらっしゃると思います。

自分を勇気づけたり、笑顔にさせるものを「自分で用意する」って素敵ですものね~。

毛入りのネックレスだけじゃなく、自分のためのお守りを色々作ってみたいな~と思った、2025年の春の日でした。

さーて、毎日ちょっとずつ「衣替え」の準備をしようと思うので、今日は洗濯機で冬用ニットを数枚洗おうと思います。

ちょっとずつでも動き出す私、エローーイ。
じゃなかった、エラーーイ。

友だち追加
  • HOME
  • >
  • わたしの日常
  • >
  • 自分を笑顔にする「私特製のお守りアイテム」があるって素敵だな!と思った話