2019-11-20 (ステマ風)朝の私に優しく届け! うーん、どうでしょう?(← 古畑任三郎さんの真似)やさぐれたり気落ちしたりイライラしたりと「ネガティブ寄り」な日もある!… わたしのこと 本 2019-11-20 (ステマ風)朝の私に優しく届け! うーん、どうでしょう?(← 古畑任三郎さんの真似)やさぐれたり気落ちしたりイライラしたりと「ネガティブ寄り」な日もある!… わたしのこと 本
2019-10-29 【ココロノマルシェ】仕事の人間関係でいつも仲間外れにされて村八分状態に感じてしまいます。 かわいい仁くんがご紹介してくれている本は『幸せの流れに乗る方法』(矢野惣一さん:著)という、ネコちゃんがナビゲートしてく… 人間関係 本 ココロノマルシェ お悩み相談 2019-10-29 【ココロノマルシェ】仕事の人間関係でいつも仲間外れにされて村八分状態に感じてしまいます。 かわいい仁くんがご紹介してくれている本は『幸せの流れに乗る方法』(矢野惣一さん:著)という、ネコちゃんがナビゲートしてく… 人間関係 本 ココロノマルシェ お悩み相談
2019-10-10 HELLO 私!気がついたらとても変化していたんだね♡ あらまぁ。マミコちゃんがスマートフォンに保存した『馬場ふみかちゃん』の写真を見てセクシー具合にドキムネしちゃったのかしら… わたしのこと 銀太 仁 本 2019-10-10 HELLO 私!気がついたらとても変化していたんだね♡ あらまぁ。マミコちゃんがスマートフォンに保存した『馬場ふみかちゃん』の写真を見てセクシー具合にドキムネしちゃったのかしら… わたしのこと 銀太 仁 本
2019-09-18 好きなものいっぱいで、いいでしょ♡ 私の毎日に「平凡さ」が戻ってきて、いつも通りの朝。 セットしておいたアラームよりも少し早く目が覚め、とろとろとまどろみな… わたしのこと 本 2019-09-18 好きなものいっぱいで、いいでしょ♡ 私の毎日に「平凡さ」が戻ってきて、いつも通りの朝。 セットしておいたアラームよりも少し早く目が覚め、とろとろとまどろみな… わたしのこと 本
2019-08-18 キュンは私を救う!【パート5】 大好評の「キュン」シリーズも今回で5回目となりましたー。わーい、わーい。 忘れた頃に突然「キュン」を投入するのですが、そ… わたしのこと 銀太 仁 本 2019-08-18 キュンは私を救う!【パート5】 大好評の「キュン」シリーズも今回で5回目となりましたー。わーい、わーい。 忘れた頃に突然「キュン」を投入するのですが、そ… わたしのこと 銀太 仁 本
2019-08-18 一緒にいてくれる毎日に、ありがとう。 9連休の最終日。連休中のあれこれを書こう…と思いながら後回しにしているので、後から思い出して「タイムリープするね♡」みた… わたしのこと 銀太 仁 本 2019-08-18 一緒にいてくれる毎日に、ありがとう。 9連休の最終日。連休中のあれこれを書こう…と思いながら後回しにしているので、後から思い出して「タイムリープするね♡」みた… わたしのこと 銀太 仁 本
2019-08-02 人のせいにして、ゆるっとしちゃおう! 私は会社勤めのOL(?)なので、月曜~金曜日は朝から夜まで職場で働いています。(※時折白目をむきながら…ですが) なので… わたしのこと 銀太 仁 本 2019-08-02 人のせいにして、ゆるっとしちゃおう! 私は会社勤めのOL(?)なので、月曜~金曜日は朝から夜まで職場で働いています。(※時折白目をむきながら…ですが) なので… わたしのこと 銀太 仁 本
2019-07-11 マミコ、仙台へ行きます!楽しみ!! GWが終わって「赤い日のない魔の6月」を乗り越え、待望の旗日!! 来週月曜日は「海の日」で久しぶりの3連休!ウィェイ!!… わたしのこと 本 心理学のこと 2019-07-11 マミコ、仙台へ行きます!楽しみ!! GWが終わって「赤い日のない魔の6月」を乗り越え、待望の旗日!! 来週月曜日は「海の日」で久しぶりの3連休!ウィェイ!!… わたしのこと 本 心理学のこと
2019-07-10 自分のコップを指差し確認! ほんとに。思いっきり抱え込んでうずくまっている女の人のイラストは、少し前までの私を見ているよう…いきなりですが本日ご紹介… わたしのこと 銀太 仁 本 2019-07-10 自分のコップを指差し確認! ほんとに。思いっきり抱え込んでうずくまっている女の人のイラストは、少し前までの私を見ているよう…いきなりですが本日ご紹介… わたしのこと 銀太 仁 本
2019-06-14 罪悪感を癒す優しい手引書 私もたっぷり抱えている【罪悪感】 幸せになるのを許さず、自分を苛めて縛る『罪悪感』はみんなが持っている感情の一つですが、… 本 心理学のこと 2019-06-14 罪悪感を癒す優しい手引書 私もたっぷり抱えている【罪悪感】 幸せになるのを許さず、自分を苛めて縛る『罪悪感』はみんなが持っている感情の一つですが、… 本 心理学のこと