手のひらサイズの幸せのお友達

手のひらサイズの幸せ

『ペットロス・離別・失恋』サヨナラの痛みと哀しみを癒す心の保健室 ~あなたの傷に優しく絆創膏を貼るお手伝いをしています~

MENU

目に見えないことは気付きにくい。抗わず、ゆらゆらと。

もう、来年の手帳ですか?

昨日から「大雨」でしっとりしている新潟市。

空がグレーの雲で覆われていることもあり、気温がグッと下がりました。

…っていっても、まだ扇風機をつけていますし、部屋着はノースリーブの「夏仕様」なんですけれど。えへへ。

今日は「秋分の日」で、昼と夜の長さが一緒になる季節の変わり目地点。

ここから少しずつ秋めいて過ごしやすくなっていくのかな??
まだ暑さは残るのかな?

で、気が早いのですが来年の「仕事用の手帳」を買いました。

私はノートや手帳は「B6サイズ」へのこだわりがあります。

『B6 手帳』と検索したところ、パッと飛び込んできたのがシンプルな無印良品の手帳。

一覧できるスケジュール帳・マンスリー/デイリー」という商品で、私が仕事で使いたいと思っていた用途にドンピシャだったんです!!

カレンダー部分が伸びて横に飛び出し1日分がページ1/2もありいっぱい書ける!

これこれ、こういうのを探していたんです!!!

マンスリーカレンダーがいつでも見えて、先の予定がすぐに確認できる上に、デイリーはページ1/2の容量が「多すぎず、少なすぎず」で丁度いい。
マンスリーが1Pになるとページが増えて手帳自体が厚くなりますし、パッと開いた時に近日の他の予定も目に入ってきて便利そう。

お値段も税込み1,290円というお手頃価格。

これは急がねば!!とお店に走り、無事に来年の「仕事用手帳」を購入することができました。

っていうか、私は手帳を使う習慣がないためビックリしたのですが、手帳って9月には翌年のものが並び始めるんですね~~。

まだ夏の名残を感じて半袖・ビーサンで暮らしている私には、「こんなに早い時期から次の年のことを考えるの?!」と、そんな気になれていないのですが、世間の時間の流れはだいぶ前倒しなんだとビックリ。

12月の年末感が出てきてから来年の用意をする…のだと、出遅れちゃって欲しいものが売り切れていそうですよね。

私はノートを作るのが好きなのですが、どうにも「手帳」を上手に使えず。

何度か挑戦してはみたものの、宝の持ち腐れで「ほぼ新品状態」のままで手帳を開かずに1年を終えることが続き、しばらくの間、手帳とは離れて暮らしていました。

手帳好きの方ってたくさんいて、文房具屋さんに行くと手帳コーナーは大賑わい。
「楽しめる人が羨ましいなぁ~」と憧れを募らせています。

そうそう、今年は満を持して(?)というか、病気を経験したさいに「日々の記録」をつけておこうと思い、手帳を購入しました。

2週間という時間と、あたたかさを飲み込むノートタイム ~手帳も買いました!~
2週間という時間と、あたたかさを飲み込むノートタイム ~手帳も買いました!~
突然の病宣告(?)を受けて、12月の中旬から感情が揺れ動いたり、検査をしたり仕事を片付けたり(引継ぎ資料を作っ.....
https://many-smiles.com/about-me/2-weeks-and-note-time

私が購入したのは、ほぼ日手帳のWeeks というB6スリムの縦長タイプ。

手帳がどうなったのか…については、また次回に書こうと思うのですが、どうやらほぼ日手帳も9月には次の年のものが発売を始めたみたいです。

* * *

手帳を使う習慣のない私が、無印良品の手帳を買いに走ったのは、仕事上の理由ができたから。

私の勤めている会社は、9月決算で10月からが新年度。

今月の中旬に、社長・部長との3者面談をしてもらいました。

面談では、今年の振り返りと来年の給与体系についての確認、次年度の部としての目標や私個人の業務目標などを擦り合わせたり、自分の希望や要望を伝えて和やかに終了。

何も変わっていないように見えても、少しずつ船は進んでいる。 ~毎年恒例の面談で、希望を伝えたよ!の巻~
何も変わっていないように見えても、少しずつ船は進んでいる。 ~毎年恒例の面談で、希望を伝えたよ!の巻~
夜になってくると幾分か冷えて、網戸にして風を入れれば気持ちよいと思うくらいの外気温ですが、「そろそろ夜はエアコ.....
https://many-smiles.com/about-me/the-ship-is-moving-slowly

基本的な事は大きく変わらないのですが、次年度の個人目標ややるべき仕事として

・現状の仕事のより一層の効率化
・新しいIT技術ツールを使った作業習得
・パート、アルバイトさんの業務管理
・会社運営のポータルサイトでのコラム投稿

ということに加えて、新技術習得でメイン業務の時間が圧縮できて「時間に余裕」が生れたら、グリーフケアに関することを新業務としてどうにかできないか?を考えてもいいと言ってもらっていました。

私がやっている仕事は「締め切り」がある作業が多いため、どうしても目の前の作業に集中せざるを得ないこともあり、なかなか『時間に余裕』が生れることがありません。

なので、実際には次年度も大きな変化は起こせないだろう…とは思いますが、少しでも「自部の好きなこと、やりたいことが展開できるように」、小さな種まき作業をやりたいと思っていました。

来期に向けての話し合いも終わり、いつも通りに仕事をしていた平穏な朝に、部長・チームリーダーからの急な相談があるとのメッセージ。

い、い、い、嫌な予感しかしない…

オンラインで打ち合わせをすることになって告げられたのが、次年度からパート・アルバイトさんを増員してお願いする仕事の範囲を増やし、部の体制を今の状態から変えていきたいということ。

今、パート・アルバイトさんの業務管理を私が担当しているのですが、新組織を組み立てる上で管理が別の人に変わるという話なのかと思いきや

その組織運営の管理として、今よりガッツリ管理業務を行って欲しい

というものでした。

ひえーーーっ。
そんな責任のある作業を任されるの、こわーーーい。

この「パート・アルバイトさんの組織構築」は、何年も前から取り組んでいるのですが、色々あってなかなか軌道に乗らず。

実際に、求人に応募があってご縁があって一緒に働く仲間が増えなければ、そもそもの「マンパワー」が足りないので、計画自体が絵に描いた餅ではあるのですが、最終的には結構大きなプロジェクト(っていうの?)になりそうで、話を聞いて胃が痛くなりました。

だって、もう来期まであとちょっとで、具体的にどうしていくとか、何年計画でどうやって組み立てていくとか、そういう話が一個もないんだもーーーん。

作業比率も少し変わってはきますが、管理業務一択ではなく、現状のIT系の締め切りがある作業も継続って…

2足の草鞋状態じゃないかーーーい!!
ルネッサーーーンス!!
(by 髭男爵さん)

15分くらいでさらっと話をされて、次年度からお願いね!と言われて、ポカーン。

今も管理業務はしているので、めちゃくちゃ大きな変更という訳ではないけれど、15分の間に語られた「ビジョン」「未来予想図」が思いの外大きいもので、考えれば考える程「大丈夫だろうか?」と気分が塞いでいきました。

で…
管理業務をする上で、パソコン上のカレンダーアプリを使うのもいいのですが、私は手書きで予定類を書き出して、終わったら線を引いて消していく方やり方が合っているため、手帳を買いに走りました。

業務依頼やメモなどを書いておくのはノートでもいいのですが、誰に何を頼むとか、この日に作業依頼をした…などの記録が「日ごと」で書かれていた方が分かりやすそうなので、やはりこれは手帳が適任!!

で、慌てて無印良品の手帳を買って来たものの…

10月からが新年度なのに、12月までの手帳を使えない時期はどうするのよ?!

と苦笑い。

どうやら「10月はじまり」の手帳も存在しているみたいなんですよーーー。(悲報)
手帳から離れすぎていて、『手帳 = 新しい年から』というイメージしかなく、早速やらかしました。はいー。

まぁまぁまぁ、まだスタッフさんが増員できているわけではないので、すぐに大きく変化することができないため、年内はきっと手帳を使う程じゃない…はず。

手帳を買ったり、「今後はIT作業よりも、管理やコラム投稿などに比重が変えて行けるってことよね?!」と自分なりに前向きに考えてみたものの、もやーーーっと不安。

そりゃそうですよね。
あまりにザックリとした突然すぎる「ビジョン発表」と「そのビジョンの推進」を言われたら、ポカーンとしちゃうのは当然です!!

私は石橋叩きーぬで、思考グルグルの不安の国の住人。
ちょっとしたことですぐに「心配だわ」とドキドキするタイプ。

結局、あれこれ考えだしたら夜も眠れなくなり(こう見えて繊細なんですYO、私)、眠れないならノートに不安や思っていることを書き出して整理しよう!!と

『不安の見える化』

に取り組みました。

見える化させた走り書きのノートですね

気付いたことや、仕事のメモ、ちょっとした考え事や計算など、とにかく何でも書き込む「メモ代わりのノート」を開き、ブワーーーッと不安に思っていることを書き出しました。

すると、ただ「不安だ」と思っているものが、「何に」「どんなことが」不安なのかの輪郭が見えてきました。

不安の形が見えてきたら、それを対処するために「できること」や「確認すべきこと」などを書き出していくうちに、漠然としていた不安が和らいでくのを感じました。

・自分なりにできそうなこと(やれること)
・明確ではないので確認しておかなくてはいけないこと
・現状では難しいと思うこと
・最終的なゴールってなに?
・私が言いたいこと

などなどが雑多ながらに見つかったので、今度はそれを拾い集めて書き出し、上長・部長に「確認しておくこと」「伝えなくてはいけないこと」「聞いて欲しい不安点」などをリストにしたら、ようやく安心して眠気が訪れました。

2時間ほどしか寝れずに迎えた朝。

目がショボショボする…とやつれ顔で仕事をスタートさせつつ、上長・部長に「新年度の業務について、相談したいので時間をつくって欲しい」とお願いしました。

そこで、ノートに書いておいたリスト内容を伝えてみたところ

伝え方が悪かったみたいですね!!
ゴールを目指してすぐに結果を出すつもりでもないですし、上手くできなくても大丈夫です。
ただ、目標に向かって動き出したいので、やってみて「ダメそうだ」「この部分ならいけそうだ」を見つけていきながら、その都度考えていきましょう。

と安心できる言葉をもらえて、私が懸念している内容についてや課題なども共有できたので、上の人が考えていたものとの擦り合わせなどもできました。

仕事だもの。
自分で抱え込むばかりではなく、分からないことや不安なことは、伝えたり確認して、お互いにいい形で成長して行けた方がいいですもんね。

何年も取り組んで、なかなかうまくいかずにいる社内プロジェクトなので、今回の試みが上手くいかないならば、また次の手を考えていくだけだから、私が背負い過ぎる必要はない!とも言ってもらえたので、うんと肩の荷が降りました。

不安になりやすいこと、これからも色々聞きながら進めていきたいことなど、「私ってこういうタイプなんです!!」を伝えているので、

その都度聞いてください!
一緒に考えていきましょう!

と「私の弱さ」「私の不得手」な部分を分かってもらい、サポートしてもらえるのもありがたい限りです。

誰かにとっては「そんなこと?」と思うような事であっても、自分にとっては抱えきれないくらいの「おおごと」になるものもあります。
その逆だって、しかり。

それぞれの「得意・不得意」「考え方」「ものの捉え方」は違っているからこそ、

分かってくれるだろう、ではなく
分かってもらえるように、伝えてみる

を、試行錯誤しながら実践しているところです。

「分かり合いたいから伝える」という作業に、まだ慣れないのでドキドキしますし疲れますが、うまくやれなくても自分のために挑戦している自分を大いに労い、伝える作業も少しずつ「当たり前にできるようになっていきたいなぁ」と思っています。

前向きに考えて、手帳も買ったけれど不安でした!!

とテヘペロしながら、都度助けを求めたり、力を借りながら、来年度の事業でまた少し新しいチャレンジをしていくことになりました。

伝えたいと思った時に、気持ちを聞いてもらえたのも嬉しかったなぁ。
時間をつくってくれて、ありがとうございました。

* * *

でっ!!!
これで終わりではなく、なぜに眠れなくなる程に不安が募ったのか…なのですが

自分が決めた「やりたいこと」へのチャレンジじゃないので、そもそも不安になる

というのもあるのですが、それ以前にこの数日間、なんだかモヤモヤッとした「気落ちしちゃう気分」が続いていました。

すごく悲しいとか、すごく切ないとかではないのですが、気持ちが晴れずにどこか曇り模様。

そんな中で、ギンちゃんの口元のポッチを見つけて不安を募らせたり、仁くんの呼吸器疾患がしんどそうな姿に胸を痛めたり…と、色んなことが重なったのもあり、思っていた以上に深刻に仕事のことを受けとめてしまいました。

そこで、ハッとしました。

9月じゃん!!!
日が短くなっていくのにつれて、物悲しくなる時期じゃーーん。

私は、冬に向かっていく時期が苦手なので、これは避けようのない「季節性のしょんぼり」!!

だんだんと季節が変わり、諦めて秋を楽しみだすと気持ちは晴れてくるのですが、この手の「物悲しさ」って上手に付き合っていくしかないんですよね。
季節を変えることはできないですし。

それに加えて、PMS的なメンタルの落ち込みがあったようなんです!!!

子宮腺筋症の手術で子宮を摘出しているため、生理がなくなって早数年。

今年の2月に卵巣もひとつ摘出したのですが、残すことができた卵巣はホルモン分泌の仕事を頑張ってくれているようで、目に見えて分かる「毎月の身体の変化」はないのですが、生理前のようなサインは身体に現れます。

・口周りに吹き出物が出る
・胸が張って痛む
・お腹が膨らんで膨満感が出る
・便秘が酷くなる

のが、私の排卵後の身体のサイン。

と同時に、排卵から生理が来るまでの間には、なぜかわからないけれど気持ちが沈んで悲しくなっていました。

何かすごく悲しいことが起きたとかでもないのですが、気持ちが勝手にシュンとしちゃうんです。

ホルモンの力、恐るべし。

洗顔後に基礎化粧をしようとしていたときに、小鼻の脇に吹き出物を発見し、胸やお腹が張っていることに気付いたのが2日前。

あはは。
PMS的な不調もあって、より一層不安で眠れなくなったのね~。

不安になんて、誰だってならずにいたいですよね。
目の前で何かしら「分かる形」のものがあれば、それを取り除くことで不安を解消していくことができますが、目に見えないものは、対処が難しい!!

こんなことで何で不安になるんだろう?
前向きに考えられない私は、ダメだなぁ…
笑って!元気出さなきゃ!!

と、ただでさえ不安で震えている自分に「ダメ出し」したり「頑張らせよう」としちゃいがちですが、季節やお天気、ホルモンバランスなどの『目に見えない要因』が不安を作っているのであれば、自分でコントロールしてなんとかできるものじゃないですもんね。

あぁ、季節の変わり目で落ち込みやすいんだね、私。
生理前だから、気落ちしちゃってたね、私。

自分の不安を「なんとかしなさいよ!」と追い立てるよりも、不安の中にいる自分を毛布で包むように大事にしてあげると、目に見えない要素があるのかもしれない!と気づいてあげやすくなります。

気づけたら少しホッとしますし、不安を強くさせているものが「自分の力ではどうすることもできないこと」であれば、それが過ぎゆくまでただ「じっと待つ」を間中、自分が自分にやさしく寄り添ってあげられますものね。

私たちは目に見えない様々なものに影響されて、自分の心が乱れたり、前向きになれないことはいっぱいあります。

だから、うまくやれないことがあったときにも、自分ばかりを責めてしまわずに「いろいろあるもんね」と自分にほんの少し柔らかく優しい目を向けてあげられますように。

目に見えない問題や影響力って、手出しできないので過ぎゆくのを抗わずに待つしかできないですものね。

そんなときは、じっとして力を込め過ぎずに「目に見えないもの」が柔らかく解けていくのを待ち、また前向きになれたら、自分のために色々挑戦していきましょ!

友だち追加