9/16(金)19:30~21:00 / オンライン / とことん自分を思いやる講座!絶賛お申込み受付中でち
私の勤めている会社では、お盆の時期の会社既定の休暇に加え、7月~9月の3カ月の間に”3日間の休暇”が取れるという夏休み制度があります。
毎年各月に1日ずつ取得して「自主的3連休」などを作っていたのですが、今年はお盆明けが仕事の一番のピークと重なり、7月~8月中旬までは休暇を取る余裕がありませんでした。
さらに、7月はやむを得ない休日出勤もしていたので代休も取得の必要があり、ようやくちょっとだけ小休止のタイミングで「明日は代休、月曜は夏季休暇その1」をもらったので
ひとり四連休がはじまりまーーーす。ウィエーーー!! ← ご機嫌を表現
今季一番の激務のピークは過ぎましたが、案件自体は10月半ばまで続きます。
が、本当の本当にとんでもなく忙しかった(精神的にも)は山を越えたので、ホッと一安心で4連休を迎えられるなぁ~と思っていたら、今日のお昼前に営業さんからのオンラインでの呼び出し。
む、むむっ。嫌な予感。 ← 虫の知らせ
本当にありがたいことなのですが、お客様からご指名をいただき9月からまた”新たな激務”の担当に任命されたという業務連絡。
いや、ご指名いただくなんて、ほんっっとーーにありがたい話なんですよ!!!
でも、息つく間もなく激務が畳み込み、ハードワークはしたくないといいつつもハードワークモードな自分に苦笑いです。
とはいえ、私が入社して最初に担当させていただいてから13年以上のお付き合いのあるお客様で、信頼していただき「またマミコさんで」と言っていただけたのはやっぱりすごく嬉しいことなので、激務は激務ですが、私にやれる範囲で精いっぱい取り組ませていただこうと思います。
というわけで楽しみにしていた4連休直前に、年をまたいで来年まで、激務確定となりました!!
ウィエーーー!! ← 無意味にテンションアゲアゲ
そんな私の後を追うように、在宅勤務での仕事の合間にハミガキをしたりトイレに行くためにリビングから姿を消すと、まったく全然の偶然を装った風で物音も立てずにシレーーッとついてくるイケメンストーカーがいます。
そう!
ストーキングソウルを持つグレーのイケメン、O-GIN様です。
甘え下手でツンデレの”ツン”成分が多めのギンちゃんですが、定期的に甘えん坊モードが発動すると、私がちょっとした動きをするたびにくっついてきてくれます。
甘えんぼうモードが何をきっかけに発動するのかは分かりませんが、こんな風についてきてくれるのが嬉しくてたまらない私は、無駄にリビングから脱衣所の方に移動したりなんかして、ストーキングしてくれるギンちゃんの姿を見て身悶えています。はぁはぁ。
* * *
今日も今日とて、全然関係ない前置きをダラダラと書きましたが、今日は皆さまに
大事なお知らせというステマをしにきました!!!
そう、ステルスマーケティングです。
そう、9/16(金)19:30~21:00まで開催のオンラインでの3,300円(税込)の「とことん自分を思いやる」と題した心理学講座に【ぜひ来てください】という告知です。
あ…
たった数行で言いたい事が全て終わってしまったので、ど、ど、ど、どうしよう…
ということで ← だからどういうこと?
9/16(金)のzoomでのオンライン講座に来て下さーーーい ← 大事なことなので叫びました
なんでか分からないけれど気になっちゃったあなたは、ここからポチッ!
突然ですが、私はずっと「私は恥ずかしい存在」だと思っていて、自分をどうしても好きになれませんでした。
隣の芝生は青々を通り越して眩い黄金の輝きに見えていて、私の芝生はまだらで茶色くダメな芝生にしか見えませんでした。
数十年前にはなかった悩みとして、SNSがどんどんと流行するようになってからはなおさら
イケていない自分
というのを、周りの人の”イケてる投稿”を見るたびに自覚して、自分を情けないと感じたり恥ずかしくてダメな存在だ…と思ったりもしていました。
だって、私はオシャレのセンスもなければ素敵なものへの感度も低く、未だにスターバックスでもしどろもどろで緊張したりするような星の住人なんですから!(← 精一杯のドヤ顔)
今でこそ大分冷静にSNSを見れるようになったとはいえ、やっぱり素敵な人の素敵な投稿を見ると「すごい世界があるなぁ」とキラキラにやられて感情が揺れますが(憧れとか嫉妬とか、センスのある人がまぶしくて素敵だと震えます)、以前よりは距離を持ってSNSを見れるようになりました。
というのも、自分がSNSやこうやって書いているブログに載せる写真は
センスのあるなしは別にしても、何枚か撮った中で一番いいもの
を載せているという事に気づいたからです。
日常の「見せるための瞬間」を切り取ったものの中から、さらに選抜された1枚。
それがSNSに投稿されている写真なんですよね。
私は写真が上手に撮れたらいいなぁ~と、ずっと一眼レフカメラが欲しい!と言いつつも「買う買う詐欺」で全くどれを買っていいか分からなくて買えていないのですが、写真センスのない私でさえも
自分が撮った中で”より良いもの”を選んで発信しているんです。
勿論、センスのある素敵な人たちの素敵な世界を見るとため息が出ますし、こんな世界があるんだ!いいなぁ~と羨ましい気持ちにもなりますが、誰だってみんな「よく思われたい」という欲求があって、きっと一番いいものを見せているんですよね。
キラキラの切り取られた1枚の外側には、きっと私が思うような悩みを持つことだってあるだろうし、見せたくないものだってあるかもしれない。
私は表面的なキラキラを見て自分が「イケてなくてダサくて恥ずかしい」と自分のことを情けなく思ったりしちゃうことがあるけれど、キラキラの人たちだって見せられないものがあるはずですもんね。
だって、人間だもの!!!
今はSNSが当たり前のように身近にありますから、なおさらのこと「自分は…」と外側のキラキラと自分を比べてしまって、自分のことを否定的に見てしまったりすることが多いのかもしれません。
さらに、巷で大ブームの…
自己のっ
肯定のっ
カーーーーン!!!
これさえ身に付けられれば、自己肯定感さえ上げられば「無敵になれる」という思い込みというか、自己肯定感万能説的な思い込みで、何とか自己肯定感を上げようとして自分を褒めてみたりいいところを探して心地よくポジティブに…と努力してみるものの、しっくりこないし心は反発して辛いし、そんな自分がより情けなくなって自己否定感を募らせるという負のループ。
私もこの「負のループの沼」にどっぷり浸かり、身動きできなかった時期があります。
自己肯定感が上がると、なんでもハッピーでうまくいって、悩むことってなくなって明るくポジティブで生きやすくなる
という勝手な思い込みが私の場合は先行し過ぎて、何が何でも自己肯定感を!!と熱くなりましたが、自己肯定感って前述したようなものではなく
自己否定しちゃう自分であっても、キラキラしていない自分であっても、負の沼でおぼれていて何も手にしていない自分であっても「私は私でいるだけでいい」と、そのままの自分を受け入れる感覚
なんですよね。
欠点や弱さ、足りない点があって誇れるものがない自分を、ただまるごと「それが私だもんね」と優しく受け入れ、包み込むように愛することができる力が、自己肯定感の持つ力。
なんか、おもてたのと、違う…
と拍子抜けしちゃいましたが、自分を肯定するって「理想の自分ではない今の自分にもOKを出す」っていうことであって、自己肯定感が身についたって問題にも直面しますし、悩んだり葛藤したり、ホルモンバランスのいたずらでイライラしてどうしようもなかったりしちゃうんです。
そして「そんな自分を受け入れられる」のも、また自己肯定感…
私はビックリするくらい色んな角度から自己肯定感を身に付けたくて奮闘しては玉砕し、最終的にたどり着いたのが
自分に優しい目を向けること。
自分をどこまでも思いやること。
自分を労い、自分の味方でい続けること。
自分と仲良くなること。
でした。
もう、自己肯定感という言葉はどうでもいい!!!
とにかく自分を受け入れて、もっと楽に生きられるようになりたい!!
そう思った時に、ずっとないがしろにしてきた自分に問いかけをしてみたら、全くもって心は反応してくれず、私に対する不信感でいっぱいなことに気付いて愕然としました。
そりゃそうですよね。
だって何十年も「私という存在は恥ずかしくて罪深くて、最低」と否定して、人の意見には耳を傾けるのに自分の声は一切聞かずに無視をしてきたんですもの。
いきなり猫なで声で「ごめんねー。なかよくしようねー。」と言われたって、私のことをいぶかしい目で見て、仲良くしたいなんて思えませんもんね。
自己肯定できなくていいから、私は私と仲良くなりたい。
そう思ってからは、ゆっくりじっくり、自分に優しい目を向けることを続けて、自分に「何よりの思いやりを持った接し方」を意識し、時間をかけて「自分が自分の一番の味方」と言えるようになれました。
そして不思議なことに、自分に思いやりを向け続けていたら、自分を肯定する力も見についていました。
Oh!思わぬ副産物です。
自分への思いやりって、いったい何だろう?
自分に優しい目を向けるって、どうしたらいいんだろう?
9/16(金)のオンライン講座では、今よりほんの少しだけ暖かい気持ちを自分に向けてあげられるための、マミコ流の「ゆるく、頑張り過ぎない視点」をお届けしたいと思っています。
実は、ココロノオフィスさん主催の講座の前に、自主開催で「自分を癒す」というオンラインでの講座を開催したことがあるのですが、私は一貫して
どこまでも自分に優しくなりたい
と思っていますし、それを今でもあれこれと楽しみながら続けています。
手を変え品を変え、自分を笑顔にするために日々奮闘(?)しているオマミーヌスタイルの90分の中で、皆さんが自分をほんの少しでも思いやれるヒントを見つけてもらえるよう、講座をあれこれと考えて組み立てています。
まだまだ「ぜんぜん」お申込みいただけますので、一人でも多くの方にご参加いただけたら嬉しいです♡
最後の最後にステルスマーケティングのボタンがありますYO!
迷っていたけれど…というあなたは、ここからポチッ!