手のひらサイズの幸せのお友達

手のひらサイズの幸せ

『ペットロス・離別・失恋』サヨナラの痛みと哀しみを癒す心の保健室 ~あなたの傷に優しく絆創膏を貼るお手伝いをしています~

MENU

まだ食べられなかったけれど、ほんのちょっと良くなりました!

マミコちゃんに 抱っこされてるところをフライデーされたでちー

こんにちはー。ちはー。ちはー。 ← やっぱり大好きな一人やまびこ

地域によってはもう梅雨入り!という場所もあるようですね。
私たちの暮らす新潟も今日はお昼から雨の予報で、来週は水曜日に少し晴れのマークがある物の週間天気予報は1週間全てに傘マークがついていました。
つい先日「さくら」が咲いて春がきたかな~と思っていたのに、慌ただしくしていて新緑の頃を楽しむことができずに飛び超え、新潟もきっともうじき梅雨入りなんだろうなぁ。
春が駆け足で過ぎ、夏がすぐそこに来ていますね。

* * *

昨日も仁くんは退院ならずではありましたが、夕方に実家の母と妹も仁くんに会いたい!ということで同席してもらって面会に行ってきました。

いつもは私が仁くんの事をパチリと撮っているのですが、妹が「一緒の所」をこっそり撮っていてくれました。
仁くんを抱っこして、マスク越しにですがあたまにチュッとしている「一方的にラブラブ」な瞬間。
仁くんは相変わらず「ボーッ」としている感じではありますが、昨日よりは目に力が戻って来た気がしています。

ミヨキちゃんとお母さんが 来てくれたでちねー 仁くん、嬉しいでち!!

仁くんは実家に住む私の妹(3姉妹のうちの二女)が大好きなので、面会に来てもらって撫でてもらってご満悦。
いっぱい撫でてもらったヨカッタね~。

大好きなジャーキーでちけど まだ食べれないでち…

先週末から食欲がなく、ほとんどものを食べていない仁くん。
お薬を飲ませるのにササミを茹でたものをほんの少しなんとか食べてくれていた他に、お昼頃におやつのジャーキーを1~2本食べることくらいしかできていない状態から、まったく食べれなくなって昨日でまる5日。

看護師さんから面会時に手渡された仁くんは、昨日よりもさらに軽くなって痩せていました。

お水は飲むのですが、それでも胃腸がうまく動いていないために吐いてしまうことから、電解質のバランスを整える点滴等をしてもらっているようで、それが効いてくれて胃腸も少しですが動くようになっているそう。
面会時に先生から説明を受けると同時に

病院の食事は食べないけれど、もしかしたらお家のフードやお気に入りのおやつは食べるかもしれない

と言われ、母と妹に仁くんの面会を託してマンションへ戻り、お気に入りのソフトジャーキーとカリカリフード(ロイヤルカナンの消化器サポート食)を持ってきました。
前もって食べられるかもしれないと分かっていたら、ササミも茹でておいたのですが、昨日は食べられるようになるとは思っていなかったので茹でて準備していなかったことが悔やまれますが、今日の面会時には「食べられるか分からなくても」持参しようと思います!

手のひらにカリカリを数粒のせて仁くんの口元に持って行きましたが、顔を横に向けて「食べたくない」と拒否したので、おやつのジャーキーで再挑戦。

ですがやはり食欲はわかないようで、面会時間中に間をあけて数回チャレンジしましたがカリカリフードもおやつも、どちらも口を付けることはありませんでした。
帰り際、看護師さんに持ってきたものをお渡ししてきたので、夜に胃腸が安定して食べれていたらいいなぁ。

* * *

昨日は先生から仁くんの状態を色々と聞くことが出来ました。

●炎症を抑えるステロイドの薬の量を少し増やした
●血液検査の結果、薬が効いてくれたのか少しではあるが炎症の値が下がった
●内出血(紫斑)は悪化はしていないが引いているわけでもない
●紫斑はアレルギー反応のように「腫れた」後で起きるので、何かに対するアレルギーの可能性が高い
●手術後で血が止まりにくい(固まりにくい)
●術後の感染・炎症なのか、別の病気なのかは今の所なんとも言えない
●内出血・腫れはあるが痛みやかゆみなどの症状は出ていない
●胃腸は相変わらずほとんど動いていないが、これも原因が術後のストレス等なのか判別が難しい

手術先の病院の先生に連絡をしてもらい、投薬に関して等の連携をとっていただいているようですが、やはり先生としては「自分の病院ではない所での手術」と言う事もあり、やりにくい部分も多いのだろうと思います。
その中でご尽力いただいていることに、本当に感謝です。

心臓の方も、手術は終わり「弁」の再建が出来たとはいえ、まだまだサイズが大きい状態や若干の逆流、別の弁の不調(これは術前検査で言われていて、今は手術は必要ないとのことでした)もあり、薬でのコントロールが必要です。
術後検診として、1か月の間は週に1度の指定の検査・経過観察が必要となり、その後に少し大きな検査として「術後1か月」「3か月」「6カ月」「1年」(以降、1年間隔の検査を継続)が必要になると退院時の説明を受けました。

術後の検診があるのはJASMINEさんのホームページで見ていたので、手術した後も定期検査が必要になるのは分かっていましたが、茶屋ヶ坂動物病院さんからは

●事前検査(32,000円)
●手術(140万+消費税)

がかかる事は事前に教えてもらっていたのですが、ホームドクターと連携してと聞いていたので術後は新潟の病院で検診等が受けられると勝手に思っていました。(※注:私の勝手な思い込みです)

手術前検査の際に、手術に関する事や入院期間などについては聞いていましたし私も質問したりしていたのですが、術後のスケジュール等については、正直頭がそこまで回っていなくて質問しなかったのがいけない…ですが、遠方なので術後の検査が名古屋になることなどを事前に教えて欲しかったなぁ~というのが正直な気持ちです。

さらに、退院の手続きド同時に次回の予約を取って帰るように言われたのですが、1か月後検査の期間に該当する週末はすでにいっぱいで予約が取れない状態のため、平日の予約をしなくてはいけないのですが

さすがに名古屋に行って・検査して・帰るとなると、とんぼ返りとはいえ1~2日の有給を申請しないと無理です。

私は単身で、さらに会社も仁くんの手術や病院のための休みは快く取らせてくれる恵まれた環境なのですが、全ての人が同じように休みを簡単に取れるわけではないと思うので、やはり術前に「術後の事」も教えてもらえると親切だなぁ~と思います。

また、その際にかかる検査費用や投薬代も分かると準備ができます。

私のように少し遠方からの通院となると、検査を受けるために移動する交通費や宿泊費も必要になります。
もともと手術自体も高額ですし、余程の経済的余裕がある人以外は「予測」出来ない大きな出費が続くと、いろんな面で疲弊してしまいます。

術後検査の際に、新潟の病院で準備できない薬のお金も一緒にお支払いする事にして発送をしてもらったので、検査費用+投薬料について聞いたところ

●検査が6万円程度
●薬は8,000円に消費税

と言う事で、当日に追加の処置などがある可能性もあるので確定ではないけれど、ザックリと「7万円以上」かかるという事が分かりました。

ひえーーー。ビックリ。
私の場合は、車で移動なので「高速道路・ガソリン代」だけの追加負担で済むとはいえ(車中泊できるので)、それでも検査に行くのに

10万円以上

のお金がかかりますし、毎週の検査もあるので「術後1か月でなんだかんだと15万円近く」必要になります。

これはあくまでも「順調に回復している場合」であって、仁くんのように術後の状態があまりよくなくて検査・入院をする場合は、さらにもっと金額的にはかかってしまいます。

どうしても「手術」という大きな目標が前にあると、術後の事を考える所まで気が回らない事も多いのですが(特にワンちゃんの状態が悪くて入退院を繰り返しているなどであれば尚更)、だからこそ

事前に「術後に必要なもの」

というのが分かって準備できるというのはすごく大事だと思っています。
なので、僧帽弁閉鎖不全症の手術をお考えの方には、術後も少し高額な検査が複数回あるので、移動を含めたお金を見越すことが必要です!というのをお伝えできればいいなと思い、お金の事を書かせてもらいました。

※手術後の検診は、新潟のホームドクターで行うにしてもそれなりの費用が掛かるであろうことは想定していました
※術後も手術先の病院に定期的に通うことになるのは知らなかったので、せめて定期通院が必要になる事が分かるようにしてくれていると良かったなぁ

* * *

仁くんは、術後の状態が良くない上に「原因が特定できない」不調で入院をしています。
食べられるようになり、アレルギーのような反応が落ち着いて退院できたとしても長時間の移動を含めた検査というのはかなりの負担になる事が想像できます。

1か月後検査として予約が取れたのが「5/28(金)」だったのですが、まだ退院の目途も経っていませんし体調がこんなに不安定な中の「往復+検査」が不安なこともあり、術後の検査は新潟の病院で行ってもらう事が出来ないのだろうか?と言う事を聞いてみました。

すると、必要な検査や測定方法などのルールがあるだろうということから、それを教えてもらえれば新潟の病院でも検査は可能だと思うので、先生の方から病院に事情を説明・検査の代行を確認してくれると言ってもらいました。

正直、病み上がりの状態(術後もそうですが)の長距離移動は体への負担も大きいと思うので、こちらで検査が受けられるとしたらそれだけでずっと気持ちも楽になります。
イレギュラーではあると思いますし、検査をしてくれる先生にも「通常のやり方」とは違う事をお願いするのでご負担をおかけすることにはなりますが

聞いてみる・伝えてみる・お願いしてみる

って改めて大事な事だなぁと実感しています。
「可能か不可能か」は分からないけれど、自分が何を選択してどうしてもらいたいのかを「聞いてみる」事はしてもいいわけですもんね!

今日もこの後で面会に行ってきます。
昨日よりも良くなって、少しずつ退院の道が開けてくるといいな。
不調の原因が分かるといいな。

さ!
食べられるかは分からないけれど、今日はササミを持って行ってあげようと思うのでこれから茹でようと思います。
今私が出来る事に、愛をこめて茹でよう!
ではでは、失礼します。

友だち追加
  • HOME
  • >
  • >
  • まだ食べられなかったけれど、ほんのちょっと良くなりました!