手のひらサイズの幸せのお友達

手のひらサイズの幸せ

『ペットロス・離別・失恋』サヨナラの痛みと哀しみを癒す心の保健室 ~あなたの傷に優しく絆創膏を貼るお手伝いをしています~

MENU

失敗したと思ったら「終わり」じゃなくて「仕切り直し」すればいい ~もう一度ワクワクしたから手帳再開!~

今年も途中で投げ出した手帳をまた買ったですか?

3連休は全部が雨かな?と思っていた新潟市ですが、今日の午前中で雨が上がり、久しぶりに気持ちよい青空を見ることができました。

昨日、仕事用の手帳を買ったよ~というブログを書きました。

その中でもものすごくチラッと匂わせ(?)的に触れていますが…

結果、途中で飽きる

という衝撃の展開?!
いや、私的には「想定内」の展開でした。

8月7日までは続けていたんでち…

そーなんですYO!

ちなみに…
手帳を前に「ボーッ」とした顔をしている仁くんは、ブログご登場のためにお昼寝を終えた直後に、パチリと写真を撮られたための寝ぼけ顔です。

8/7って、よく考えたら結構最近まで「今日のアレコレ」を振り返って、めっちゃ短い日記的なものをつけたり、その週に気になった言葉や考えたことなどを、フリースペースに自由に書き込んでいました。

が、突然電池切れしました。

この後、お盆休みで実家に長期滞在したので、その期間は書けなくてもいいか!と思っていたのですが、その後にコロナでダウン。

そしてそのまま、手帳を開くことがなくなった、ってわけ! ← テヘペロ

また書こうかな~とは思ったものの、日記って「今日何があった」「今日は何をした」を書いちゃうので、在宅ベースで変わり映えのない日々を送る私は

毎日、そんなに書くことがないんだよなぁ~

と、手帳を開くことすらなくなっていました。

「手帳生活」を続けるのは、私には合ってないみたいだなぁ~とすら思っていたので、途中で辞めにしたことすら「ふふん、想定内よ!」くらいに思っていました。

が…
仕事用の無印良品の手帳とは違い、日々のことや雑多な気付きを書き留めるべく、

来年用の「個人用手帳」も買っちゃったのです!!!

厳密には手帳以外にも買ってますけどね

えへ。
つい、ねぇ。
かわいかったもんで。

他の戦利品については、これまた「私なりの気付き」があったので、別のブログ記事にしたいと思うのですが、問題は手帳ですよ!奥様。

今年の手帳すら続かなかった = 相性の悪いもの、をまた来年も?と思ったのは、一冊の本を読んだから。

かわいいイラストの本を読んだですね

春頃にお弟子さん仲間のFukaちゃんがオススメしていた一冊。

気になったのですぐに図書館で予約をしましたが大人気ゆえ、夏の終わりにようやく順番が回ってきて読むことができました!

Fukaちゃんからも「まみこさんも気に入ってくれるんじゃないかなと思います」と言ってもらっていた通り、めちゃくちゃワクワクする気付きをもらえた、素敵な一冊でした。

さみしい夜にはペンを持て」と題した本は、ベストセラー「嫌われる勇気」の著者でもある古賀史健さんの著書。

…って、「嫌われる勇気」はまだ読んだことがなかったのですが、「さみしい夜には…」がとてもワクワクできたので、次はこちらも読んでみたいと思います。
読みたい本がまた見つかって、嬉しい。

めちゃくちゃザックリとまとめると

・自分気持ちを分かるために、書くことが大事
・書いて「考える」ことが大事
・自分だけが見る領域では嘘をつかなくていい
・自分だけの「その時の答え」を探すこと
・日記がその力をつけるのに役立つ
・日記って出来事を書くんじゃないよ

という、小説型なのに自己啓発(?)というか、書くことによって「内観」しながら『自分と対話する』ことを教えてくれる一冊でした。

自分を知る、自分との対話のために「日記をつける」ことについて書かれていて、読み進める中で

日記っていっても、私、続かないんだよな~

と個人的に思っていた部分への答えが紹介されていて、目から鱗。

日記ってね、毎日の出来事を記録するものじゃないんだ。
つまり、『その日になにがあったのか』を書いていくんじゃなくて、『その日になにを思ったのか』や『その日になにを考えたのか』を書いていくものなんだ。その目で振り返っていけば、きのうと同じ日なんてひとつもないはずだよ。
(引用:寂しい夜にはペンを持て/古賀史健さん著)

えっ?
そ、そ、そ、そーーなの???

手帳を使った日記が続かない理由の一つが「今日あったこと・やったこと」を書くものだと思っていたこと。

結果としてほぼ毎日『代り映えがない』うえに、出来事がないと書くことがないし楽しくない…と途中でやめていました。

でも、日記は「出来事を記録する」ためのものではなく

その日の感情、その日に思ったことを書く

のだとしたら、晴れやかな気持ちも、ドロドロした気持ちもあるし、書き出してみることで「それは嬉しいね」「それは大変だったね」と、自分に声掛けしやすくなりますよね!!

もちろん、印象的だった出来事があれば、それは日記に書くでしょう。
そこに加えて、日々の気持ちの揺れ動きや、その時に感じた事柄を残しておいたら、後日それを見たときに

あぁ、私、こんなこと思ってたんだね。
こうやって乗り越えてきたんだね。
あはは、めっちゃ怒ってるね。

って、自分の気持ちが乱れたり盛り上がったりと、「山あり谷ありながらも一生懸命に生きてきたこと」を振り返って、過去の自分を見るまなざしが優しいものになりそうです。

そういえば、私が今年、相性が悪いと思っていた手帳を再開したのも

自分の感情、自分が何を思ったのか、揺れ動きを書き残しておきたい

と思ったからでした。

いよいよ私も「手帳デビュー」しちゃうのか?! ~年末間近に大慌て~
いよいよ私も「手帳デビュー」しちゃうのか?! ~年末間近に大慌て~
私は「ノートづくり」が趣味で、シールや付箋、マスキングテープやカラーペンといった文房具が大好き。 ノートといっ.....
https://many-smiles.com/about-me/is-it-finally-time-to-make-your-notebook-debut

悪い病気かもしれないと思った時に感じた気持ち、そこからどう自分が変化していくのか、色んな気持ちを残しておこうと思って始めた手帳日記。

幸いなことに、私の病気は悪いものではなく、手術を終えて仕事に復帰して、いつしか「いつもどおりの日々」を過ごせるようになると、日記もだんだんと

その時の思いよりも、その時々の出来事

を書くようになり、だんだんと筆の進みが悪くなって行きました。

でも改めて、本を通して「気持ちを書いておく」ことの素敵さに気付かせてもらい、中途半端で止めてしまった手帳を引っ張り出して見てみました。

最後は、8月7日。

丁度その日は、動物医療グリーフケアの月1回の症例検討会に参加した日。

今日も大切なことを沢山学べた。
自分が発言することはなかったけれど、ノートに大切なことをいっぱい書けたから、それでOK!

と書いてあって、その時の検討会のノートを再度開いてみたら、「あぁ…」と思い出した気持ちがいくつかありました。

そしてもう一つ、週間タイプの手帳の右ページはフリースペースで自由にいろんなことが書けるのですが、そこに書いてあったのが、職場でのチームミーティングでのリーダーからもらった言葉でした。

書き残していなかったら、忘れてしまったような言葉。
でも、この言葉には「みんながより楽しく働ける環境を作っていきたい」という思いが込められていて、すごく嬉しかったんです。

改めて読み返したら、来季からもみんながいい形で成長していけたらいいな~とニッコリできて

書いておくって、いいものだな!!

と、ところどころ歯抜けの日記や、週によってはフリースペースが真っ白な手帳を見返しながら、じんわりとした気持ちに包まれました。

日記を書く時に、自分の気持ちだけを素直に書いておけばいいし、出来事を集めなくてもいい。
その日に何を考え、どんなことを思って、どう過ごして、どんな気持ちになったのか、それを振り返って残していけばいい。

そう思うと、急にワクワクしてきて、手帳日記を続けてみたい!!とやる気スイッチがオンになりました。

えへ、私、影響されやすい上に、その気になりやすいタイプなんです。
そしてそれが、私のいいところ…だと思うんです。えっへん。
(自画自賛)

今年買ったのと同じweeksという縦長の手帳

ワクワクしたら行動するべきじゃない?!

「ほぼ日手帳・weeks」というタイプが、今年使ってみてとても使いやすかったので、使うならコレだなぁ。

はっ!!
昨年思い立って購入したのが12月で、そのときには色柄の違うタイプは売り切れていて、選択肢がせまかったんだった!!

と思い出したので、『善は急げ』で本日Loftに行って、気になっていたソフトカバータイプの2色を見比べて、いいな♡と思ったものを買うことができました~~。

私はカバーが硬いものが苦手なので、ノートも手帳も「ソフトカバー」一択。

ほぼ日手帳のweeksタイプでは、ソフトタイプはあまり種類がないのが残念ですが、シンプルでキレイな『バニラソーダ』という美味しそうな名前の色の手帳を購入。

ティファニーブルー寄りの水色なので、水色好きな私は日記をつけるたびにニッコリできそうです。

そして、手帳コーナーには様々なグッズも並んでいました。

かわいい犬が描かれたクリアカバーや、キレイな柄の下敷き、付箋や小物など。

誘惑がたくさんありましたが、その中でも「やだー、かわいい。好み♡」と一目惚れした付箋を一緒に購入しました。

手帳日記にも、普段のノート時間にも活用するんだーーい。

ということで、8/7で止めていた手帳日記を、また再開することにしました。

手帳は相性が良くないみたい。
上手に使いこなせなかったし、日記も楽しめてないしなぁ~。

と、今年もやっぱり失敗だった!相性が良くないっぽい…と思っていたものだけれど、止めてしまったとしても、またワクワクしたならば「仕切り直して再開」すればいいだけですもんね!

続くかどうか…は、正直分かりません。

ワクワクしたのに、歯抜けでスカスカの手帳になるかもしれませんし、今年が終わった時には「飽きたー」とか「やっぱり相性悪かったー」って言うかもしれません。

でもね、本を読んだら無性に「やりたい!」と思えて、そして過去の自分の日記を見たら、色んなものが蘇るのが楽しかったから、私なりに楽しみながら試行錯誤していこうと思って、後のことは思い煩わずに

やりたいを叶えようぜ!!

と、手帳を購入しておきました。

自分で考えて、自分を知るために「書く」ということの素敵さを教えてくれる一冊とは、「この本良かったよ~」と教えてくれた人がいたから出会えました。

自分ではきっと見つけられなかったり、手にすることがなかった本です。

誰かのオススメって、自分では見つけられない世界の扉を開けられるのでいいですね~。

ではでは。
嬉しいお買い物をしたよ~という話を終えたところで、レモンサワータイムをしたいと思います。

友だち追加
  • HOME
  • >
  • 考え方
  • >
  • 失敗したと思ったら「終わり」じゃなくて「仕切り直し」すればいい ~もう一度ワクワクしたから手帳再開!~