今日もおこもり決定!な雪の日と、午後からのお楽しみ。

あのぉ…
ファンヒーターに超・至近距離でご鎮座されてますが、焦げないんでしょうか??
そして、そこで暖かい風を独り占めしてくれるおかげで、部屋が温まらないのですけれども…
ファンヒーターの前で暖を取るギンちゃんの姿は、我が家の冬の風物詩。
そして今日は、朝からずっとファンヒーターを付けていますが、なかなか家が温まらないくらい寒い日です。
金曜夜~土曜日にかけて、積雪の恐れがあるという天気予報の通り、新潟市も薄っすらとした雪が積もったのですが、昨日はそれ以上に積もる感じもなく、寒気も夕方には抜けるという予報だったため、今日は雪もなくなるだろう…と思いきや、朝起きてみたら昨日より積雪量が増えていてビックリ。

そうねぇ。
連日の「積雪レポート」にお付き合いさせて申し訳ないとは思うけれど、ここはいっちょ、おふたりにご尽力いただいて…

写真では少し分かりにくいのですが、粉雪が舞い散る世界は「ホワイトアウト」に近い感じで、周りが真っ白く見えて視界が悪いのですが、今日の午前中は雪が舞っていて見通しが悪かったんです!

雪には慣れている地域とはいえ、やはり「初積雪」の時には、交通網が乱れますし渋滞もしてしまいます。
幸いな事に雪が週末だったので、通勤や通学でどうしても外出しなくてはいけない人が最小限で済んだとはいえ、明日は渋滞を見越して早起きする必要もありそうで、改めて家で仕事が出来る環境に感謝です。
雪が降った時に、しみじみと外出の大変さを実感します。
数日経てば溶けて消えるもの…ですが、積もっている時にはそれに左右されて行動は不自由になりますし、予期せぬ事故も増えてしまいますものね。
雪の地域の皆さんの行動が、少しでも楽でありますように。
* * *

私は付箋・シール・カラーペンが好きで、なんだかんだと毎月少しずつ買い足してしまっているのですが、兼ねてから気になっていた「文具好きな女性が集めたものが買える文房具店」というのが郊外にあり、行ってみたいと思っていました。
とはいえ、少し場所が離れているので平日のお昼休みで行って帰って…というのは難しいなぁと思っていた所、先日、お客様訪問で出かける用事があったので、帰り道とお昼休みを使って文具店へ行ってきました。

小さなお店は「オシャレな空気感」が漂い、オシャレと縁遠い私は少しビビリつつも「えいっ!」とお店のドアを開けて中に入ると…

やはり、オシャレな人の作る空間はオシャレでした…
とってもかわいかったので、写真を撮ってもいいですか?と聞いて撮らせてもらいましたが、どうにも写真のセンスがないため、かわいいが伝わらないのが口惜しい!!!
よって、店内にはとてもオシャレなマスキングテープや付箋、シールなどが並んでいて、見ているだけでワクワク。
あぁ、こんな時に私が「財閥」ならば、あれもこれも買うのでしょうが…
と言いつつも、厳選して欲しいものを探して迷って買うからこそ、きっと愛おしいものになる訳ですし、欲しいなぁ、どうしようかなぁ…えーい、買っちゃえ!みたいなことも含めて「楽しい時間」なんですもんね。

そうなんでーーーち♡
付箋も沢山持っているので、余程じゃないと買い足さない!という気持ちはあるのですが、このところ「かわいい付箋に出会う率が高い」ため、ついつい買い足してしまいます。
今回買い足したのは、手前2つが「トレーシングペーパー素材の付箋」で、奥は赤い木の実が印象的な一筆箋。

うん、好きーー。
こういう感じの模様に、とっても弱いんですよね。
文房具のセレクトショップといった感じで、ちょびっとだけお高い…のではありますが、普段見かけないようなメーカーさんの物がたくさんあって、宝探しをするような気分で欲しいものをいくつかだけ…というお買い物に、心が弾みました。

え、えへへ。
こういう「THE・オシャレ文具」も素敵だけれど、LOFTや文具専門店での文具との出会いというのも楽しい訳で…

ちょっと前に、かわいい出会いがあって買い足したシールや付箋たちでーーす。
お気に入りがあるって幸せです。
今日は少し早く起きたので(早く寝たので)、お茶を飲みながら1時間ほどノート作りをしたのですが、買って来た新しい付箋やシールを見て「どれを使おうかな~」とニヤニヤ迷うのも楽しいですし、ノートにペタッと貼って書き込む際にも喜びが湧いてきて幸せでした。
年末年始のお休みは、なんだかんだバタバタして過ぎそうではありますが、この時期って「来年の計画や1年を振り返る」事をしたくなる時期ですし、私は2月に手術を予定していてそこで少し長期休暇も貰う予定にしているので、その時間にグリーフケアのまとめをしたり…とノートを作ったりする時間を持つ予定なので、そこで買っておいたかわいいアイテムをニヤニヤして使う予定です。
お気に入りの持つ力って、改めて大きいなぁと、朝の時間に再認識しました。
そして今日は、午後から久しぶりの「鬼畜生活動」で相方・サトヒカウンセラーと共催のワークショップがあります!
1年を自己肯定的に振り返りつつ、マンダラチャートを使って自分の未来をワクワク描く時間。
あと少しで開催ですが、皆さんからきっとたくさんの「素敵」をお裾分けしてもらえるんだろうなぁとワクワクしています。
グループの良さである「他の人の言葉」が自分の心の扉を開けてくれる感じや、こんな風に感じていいんだ!と言うものがきっと見つかると思いますし、私もその現場に立ち会えるのが嬉しい限りです。
ご参加いただく皆さん、私も楽しみにしていますのでどうぞ、リラックスしてご参加ください!
お待ちしています♡
振り返りイベントではありませんが、年内にあと1つ、楽しんでもらえるイベントをご用意しています。
来週、12/26(日)の午後開催の「スズキチサ・サトヒ・マミコ」による、心理学ミニミニ講座&皆さんのご質問にお答えするoutubeライブごっこ。
こちらもゆるーーっと気負わずにご参加いただけて、そして楽しんでもらいたいね~と3人で打ち合わせをしていますので、ぜひたくさんの人にご関心を持ってもらえたら嬉しいです。

ではでは。
日曜の午後を楽しく過ごせますように。