手のひらサイズの幸せのお友達

手のひらサイズの幸せ

『ペットロス・離別・失恋』サヨナラの痛みと哀しみを癒す心の保健室 ~あなたの傷に優しく絆創膏を貼るお手伝いをしています~

MENU

自分に優しく・自分を大切にして持てた「自分を守る境界線」

明日から雪が積もるかもしれないですよ。 降る雪が全部、コレならいいんですけどね…

ここ数日、強風とセットで気温も下がっていますが、天気予報によると明日は今シーズン最初の最強寒波がやってきて、平地でもそれなりの雪が降る可能性があるとか…。

新潟市は豪雪地帯ほどの雪にはならないとはいえ、雪国ではあるので毎年それなりの積雪がありますが、あんまりひどく積もらないで済んで欲しいなぁと祈るばかりです。

冬の時期になると、毎年楽しみなのがとろけるくちどけのメルティーキッス。
私は断然イチゴ味派なのですが、ガッキーちゃんのCMの歌の通り「降る雪がぜーんぶ、メルティーキッスならいいのに」と思う次第でございます。

で、話は変わり、今日は朝から勉強やら講座の準備などをしようと思っていたのですが…

首を寝違えて、下を向けないという痛恨のミス…というか、トホホな状態。

右側の耳の後ろから肩にかけて、ピキーンと痛みが走り、今日は下を向くことができないので予定を断念。

ロキソニンテープを貼って、痛みには抗わずに、明日から雪が積もるかもしれないので必要な買い出しにだけ行って、後は横になったり楽にして過ごしたおかげで、朝感じていた強い痛みは和らぎ、だいぶ楽になってきました。

実は明日、終日「動物グリーフケアの講座参加」があってすごく楽しみにしていたので、痛みがなく講座に参加できそうで一安心です。

って、実は明日の午前中は別件でも用事があり、まさかの午前中数時間かぶりをするというニアミス。

講座はアーカイブ配信があるそうなので、見れなかった部分は後から見て学ぼうと思います。
そうそう、アーカイブと言えば…(← めちゃくちゃ強引なステマの伏線)

12/27(火)20:00~21:00/とことん私に優しくなろう/ココロノオフィス主催心理学講座

あと1週間ちょっとの年末の慌ただしい12/27(火)の夜20:00~、オンラインでの「とことん私に優しくなろう講座」は、ただいま絶賛お申込み受付中です♡

リアル視聴は難しい…という方には、1週間のアーカイブ配信がありますので、後からゆっくりと視聴いただくことも可能です。
90分の講座を通して、自分に優しく接してあげるための考え方や方法に触れてみませんか?

あ、ここにお申し込みボタン発見!! ← わざとらしさ満点
お申込みしたくなぁ~るぅ~!の呪文と共に、ポチッといかがでしょうか?

お申込みはこちら

ステマも終わった所で、まだ多少のステマ臭が漂う内容が続くのですが、先週水曜日に師匠である根本裕幸さんのYouTubeチャンネルにお邪魔させていただき、私に優しくなろう講座の告知を兼ねたライブ配信をさせていただきました。

みなさんから暖かい言葉やコメントをいただき、おかげで1時間近くの時間をなんとか「大事故を起こさず」にやり遂げることができたのですが(途中、小さな事故はいっぱい起こしていますが、そんな自分に優しくハグする技を習得しているため、私自身はかすり傷で済んでいます。えへへ。)、自分と他の人との間の『境界線』について、ライブが終わった後でも少し考えた内容がありました。

いただいたご質問は、これ以上NOという時のテクニックや決まり文句があれば教えて欲しいというものだったのですが、今の私はドライでCoooooLで鬼畜生マインド(?)を身に付けているので、事務的に境界線を引くことに何の抵抗もないけれど、その昔は人との境界線を引くのは苦手だったことを思い出しました。

そ、そ、そ、そう!!
境界線と言えば、YouTubeライブでも自分の講座そっちのけでご紹介した感がありますが、1/15(日)の午前中に、鬼畜生な相方・サトヒーヌが「境界線を考えることでいい子ちゃん問題を一挙解決」な講座を開催します。
人の顔色を伺ってしまう、嫌だけれど人のことまで背負って疲弊してしまう、そんな心優しきあなたがもっと生きやすくなるためのヒントを掴める講座ですので、ぜひサトヒーヌの講座の告知もチェケラッチョ!!!

話が逸れたので戻しますが(よっこいしょ!)、12/27(火)に開催する「私に優しくなろう講座」の冒頭でもやる予定の『自分の今のメイク状態チェック』をすると、今でも私が高得点を叩き出すのが『平和主義』のメイク。
(平和主義とは:「私さえ我慢すれば」と場の空気を読んで自分がサッと我慢したり、他の人の気分を害しそうなことは言わないなどなど、人間関係で争いごとがなく平和な状態を望むタイプ)

自分を恥ずかしい・大嫌い!と思っていた自己肯定感が地中にめりこんでいた当時は、この平和主義はものすごく強大で私を支配していました。
平和主義は今でも持っていますが、それは随分と形を変えて自分を苦しめる部分が減ってきています。

以前の私の持っていた平和主義は、”自分を置き去りにして自分を犠牲にする”平和主義でした。

自分がいる場所にいる人、関わっている人が穏やかで心地よくあって欲しい…と、そのために場の空気をひたすら読んだり、自分が先回りしてよかれと思ってやったことが裏目に出て数日落ち込んで廃人と化したりすることは日常茶飯事。
常に周りの空気に気を配って疲労困憊でした。

でも「気を回すのが私」「好きでやってる」と周りの人は思っているので、特に感謝されるでもなく、当然ですが勝手に自分がすり減っていました。

でも、それってすごく残念なことで、もったいないことをしているなぁと今の私は思えるようになりました。

もちろん、場の空気を乱したり嫌な思いをさせたいなんて思っていませんが、

私は私の大切な人・私の大好きな人を笑顔にしたり喜ばせたり、心地よいと感じて欲しいから、そこに自分の力を使いたい!

と思えるようになったんです。

以前は、私のことを大切にしてくれて分かってくれる人の前ほど、疲れ切った自分を見せて心配させてきた気がします。

愛する大切な人たちに弱みを見せられるのは本当にありがたいですし、私にとってはなくてはならない場なのでこれからも甘えさせてもらいますが、

大切にしたい人たちを大切にするための力を「正直どうでもいい人」のために失うって、本末転倒じゃない??と思ったんです。

別に好きでも何でもない人に(というか、どっちかというと関わりたくない人)の一挙手一投足に自分の神経を使って、その人との関係がちょっとだけ良くなったところで、いやむしろ良くなっちゃったせいで「ずーーっと小さな気遣いを続けなくてはいけなくなって毎日すり減る」なんて、自分がしんどすぎますよね??

関わりたくない・関係性を維持したいと思えない人ならば、最低限のビジネス的な関りや、人としての礼節にかけていない関係性が維持できているのであれば、顔色を伺ったり無理に気を使って自分のエネルギーを消費しなくても、別に失礼でも何でもないんじゃない??と。

そうやってちゃんと境界線や距離を置くことで、相手も「この距離感がいいんだな」と気付くきっかけになりますし、もともと仲良くなりたい人ではないならば、自然にもっと距離が開いて離れていってもらった方が、自分にも相手にとっても『平和』ではないでしょうか?

自分とは合わない。それだけです。

自分と合わないから悪い人、ではないんですよね。
その人にはその人の考えや大切にしているもの、その人を大切に思っている人がいます。

ただ、それが私は違うだけで、違うから交わらないだけなんです。

水と油は、どちらが優れている…なんてことはなく、単に違う種類をしています。
時間と労力をかけてまぜ続けても、残念ながら分子間力(水は水の分子どうしがおたがいに引き合い、油は油の分子どうしが引き合う性質)があるため、交じり合うことができません。
混じったように見えても、時間が経つと分かれてしまうのはドレッシングなどを見ると分かりますよね!

この世界にはいろんな考え、いろんな思いをもつ「自分とは違う人たち」がいて、そのすべての人とうまくやっていくことってとっても難しいことなんですもんね。

別に、もめたいとか敵対したいという話ではなく、あくまでも「私とは考えが合わない」「私とは見ている未来が違う」「私とは大切にしているものの基準が違う」人と、噛み合わないからそっと離れるだけ。

こんな風に人との間に境界線を持てるようになれたのは、自分に優しくし続けた結果です。

自分に優しく接し、自分を大切に扱うことをしているうちに、本当に副産物的に自己肯定感が勝手に育って行きました。
そして、自分に優しくすることで「自分をできるだけ幸せな気持ちの場所に置いておきたい」と思えるようになり、すると当然ですが、自分の心の中に土足で侵入してきて傷付けるような人を

自分の大切な内側の領域には入り込ませたくない

と思う気持ちが育まれて行きました。
最初は手探りで境界線を見つけるところからでしたが、自分を大切に扱えば扱う分だけ、どんどんと自分と外側から守ってあげたいと思う気持ちがしっかり太くなっていきました。

そして、自分を大切にすることの延長には、「自分の大切な人を笑顔にする」「自分の大事な人の力になって喜ばせたい」という思いがあり、今まで他の人に使っていたエネルギーを、自分の大切な人の為に使いたい!というようにしっかりと感じられるようになれました。

自分に優しくすることで、自分が大事にしたいものは何か?自分を守るために自分がやるべきことは何か?自分を幸せにするものを増やしていきたい!という思いがグングンと育っていきました。

癒す = 幸せを作ること

私の黄色のノートに書き留めていた言葉の1つです。
この言葉の後ろに(奇跡のコース)という文字があったので、何かで奇跡のコースという本を読んでみようと思った時に紹介している記事か何かの言葉を書き止めたものだと思うのですが、この言葉は本当にしみじみとその通りだなぁと思わされます。

自分を癒すことは、自分が心地よく「快」な状態に導いていけますが、快な状態の時って幸せを感じられている状態ですよね?
そして、その癒しの素になるのは『自分に無条件で優しくしてあげて、自分を分かってあげ続けて、自分を大切にして満たすこと』です。

自分に優しくし続けて、自分をとことん癒し続けた先には、自分の幸せをもっともっと作っていきたいと思える未来が広がっていくんですものね。
そして、幸せな未来には自分だけではなく「自分の大切な人」「大好きな人」がいるはずですが、自分を「傷付ける」「苛立たせる」「不快な気持ちにさせる」人は、幸せな未来にはいらないですよね?

つまりは、自分を大切にし続ける結果として「自分にとって必要ではないと思う人との境界線を引きやすくなる」という力も育っていくことになるということなんですよね。

自分に優しい目を向けることは、自分を愛し、幸せにするための小さな一歩です。
そしてそれは、いつでもどこでも自分が自分に与えてあげられる、暖かい贈り物です。

自分に優しくなると、副産物がいっぱいあるなぁ~と思えて嬉しくなっちゃいました。
ぜひ、12/27(火)20:00~のzoomによる講座で、その一歩を踏み出してみませんか?

最後の最後に、絶妙な感じでステマが出来てニンマリしていますが、寝違えた首はまだ痛いという「痛しかゆし」な状態で、今日はブログを終わろうと思います。

あっ!!
お申し込みは12/26(月)の18:00までとなっております。
年末の夜にお会いしましょう♡

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

12/27(火)20:00~21:00/とことん私に優しくなろう/ココロノオフィス主催心理学講座

12/27(火)20:00~zoomによるオンライン。
「とことん自分に優しくなろう ~自分を分かってあげる愛ある心理学」のお申し込みを絶賛受付中です!
迷っているけれど…というあなたは、ここからポチッ!

お申込みはこちら

友だち追加