2021年の片思いも「納め」ました!来年はもっと好きな人に近付けるように。
本日無事に、2021年の仕事納めをしましたが、一足早く昨日、私の片思いも『片思い納め』となりました。
あ!
片思い納めの話の前に、仁くんが言っている「寅さんの出番」の事を話させてください!!!
妹の職場で「欲しい人がいたらどうぞー、と言ってもらったけどいる?」と聞かれ、かわいかったので欲しいとお願いしてもらってもらった
開運干支石けん
を、クリスマスも終わってお正月の準備…ということで、開けてみました。
箱の中には、紙袋で包まれたトラ石けん本体と、めでたい感じの屏風と飾るための赤い台座、そしてシール…
ん??
目や鼻や耳や模様はシール??
ということは、パッケージにあった模様は石けんに着いてはおらず、自分で着ける「セルフ模様付けの儀式」がいるタイプなのね!!
人間って本当に「自分が興味ある事」しか目に入ってこないんだなぁ~と改めて思いましたが、箱の裏側を見た時に
・飾り用の屏風や赤い敷物があるんだー
・ホワイトタイガー風の石鹸だなー
・っていうかマスク…
と、見た目がシールには見えずに勝手に模様が着色されていているんだろうと思い込んで、それ以上に気になる「マスク」にしか目がいっていませんでした。
マスク…
気になりますよね?
開運石けんなので、トラは石けんで出来ていてふわっと清潔ないい匂いがします。
真っ白なトラにペタペタとシールを貼り、オリジナルのトラ顔が出来るのが嬉しい!
屏風を立てて赤い台座に座らせて飾ると、一気に「ハレの日」な雰囲気が漂い、お正月気分が盛り上がりました。
キッチンに近いリビングの窓の所に、観葉植物を置いているボックスがあるのですが、美千代と莉々果のマンションでもあるこの場所に、お正月の間は「トラ飾り」も並べて置く予定でご挨拶。
サイズ感もバランスよくて、仲良くやれそうな予感!
で…
やっぱり気になるのは「マスク」ですよね~~。
石けんについてきたマスクって、きっと「コロナ対策」や「コロナからみんなを守る」的な意味があるんだよね??きっと。
って事は…
三角だるまだけれどアマビエで「疫病退散」が込められた莉々果にピッタリのアイテムじゃないですか!!
ということで、莉々果にマスクをつけてみたら、違和感ないくらい色もピッタリ。
やだ、かわいい♡
疫病退散系の役目を持って生れてきた莉々果ちゃんがマスクをして願ってくれたように、来年はコロナとの付き合い方が今以上に分かるようになって、少しでも自由を取り戻してみんなが平和に楽しく暮らせるようになりますように。
そして、コロナは終息しても働き方として「私にとって最高である在宅勤務」は継続できる(働き方を選べる)ようでありますように!!
莉々果に「コロナが落ち着くこと」を祈念してもらった後は、トラ石けんにマスク装着の儀です。
寅年の2022年も、まだコロナとの付き合い方を模索しつつ「With コロナ」でマスクや不自由が続くとは思いますが、みなさんとみなさんの大切な人たちや大切な命が健やかで笑顔の多い暖かい時間となりますように。
私たち「おまみファミリー」も、来年も変わらずにここからマイペースに言葉を紡いでいきたいと思っていますので、マミコ・銀太・仁くん、そして美千代と莉々果を暖かく見守っていただけたら嬉しいです。
来年も、どうぞよろしくお願いします。
* * *
はっ!
まだ大晦日でもないのに「今年を〆る」感じになっちゃいましたが、ここからが今日の本題です。
いつも通り、前置きが長いのが…
マミコ・スターーーイル!
* * *
私は今年も、片思いのまま何もできずに1年が過ぎ、昨日、チオビーと年内最後に会えるチャンスがあったので
ファンです!って言ってみようか?
いや、ストレートに「かっこいいですよね」って言おうか?
いやいや、まずは「友達」になれるように距離を詰める??
LINE交換したいってどうやって切り出せばいいの?
とあれこれ考えて、頭を使い過ぎて糖分補給しないとクラクラするほどでした。
でですね、年末に向けてビックチャンス到来!!と練りに練っていたのが…
つい最近認定カードをもらった「グリーフケアアドバイザー」の事をアピールし、アドバイザーとして寄り添えるんだぞ!と訴え
お仕事の中のストレスや聞いて欲しい話があれば、私、聞きます!!
ということでLINE交換を…
と強引な展開に持って行こうと思っていたのですが、そもそも「別にチオビーがグリーフを持ってるわけじゃないしなぁ」と、無理のあり過ぎる展開だと自主規制。
とはいえ、「グリーフケアアドバイザーを取れたんですぅ~。」とアピールだけはしたい…と、健気にも認定カードをバックに忍ばせて、チオビーに会えるわずかな時間をドキムネして待っていました。
何もできないかもしれない…けれど、ちょっとだけでもかわいいと思われたい!というオトメーヌな私は、数日前から「指に生えてくる憎きムダ毛」もチェックしたり、スクラブっでツルツルにしたり、シートパック&毛穴を目立たなくする塗るパック、まつげサロンでケア、髪の毛もお家トリートメントを丁寧にし、ネイルも塗り替えて、新しく買った揺れるピアスにふわっと髪を巻いて…
と準備していたのですが、当日は寒波襲来で「かわいげよりも安全重視」のミシュランマンみたいなモコモコしたブーツと、寒暖差で真っ赤になったほっぺで
なんだってもう!!
と言いたくなる状態ではありましたが、好きな人に会えるわずかな時間のために、乙女な事をしている自分の事を思うと「かわいいやつ!」とニッコリでした。
で、チオビーとは時間にして5分くらい会うことが出来て、チョコチョコっと話が出来たついでに
あ、あのぉ…
お、お、お、オラ、グリーフケアアドバイザーっていうのに認定してもらってだな…
アドバイザーのマミコさんって、呼んでもらっても、い、い、い、良いんだぞ!
というようなことを言おうと、すっごく怪しくカバンに手を添えてチャンスを虎視眈々と狙っていた所に、まさかの職場の別の人がチオビーに伝言があるとか何とかで、カットイーーーーン!!!
オーマイガーーーッ
もうちょっとだけ話す時間が欲しかったし、そこでアドバイザーになったので、今後、勉強してスキルアップする上で「チオビーの話も聞けたら嬉しいなぁ」みたいに言えるといいな…と、口の中がカラッカラになるくらい緊張していたのに、残念ながら仕事の邪魔になっちゃうので、これで本人を前にした私の2021年の片思いの時間が終わりました。
片思い納め、ってやつです。
今年もお世話になりました。
また来年もよろしくお願いします。
良いお年を~。
とお別れしましたが、やっぱり今年最後のチオビーも、最高にかっこよくて素敵で、惚れ直しました。
結局今年も、なーんにも進展できなかったけれど、チオビーがいてくれたおかげで、私の2021年は「好きな人がいる世界」で、ドキドキしたり勝手に嫉妬したり、もっとなんとかしたくて焦ったり…と、恋しい人を思える素敵な1年でした。
進展うんぬんは置いておき、出会ってくれてありがとう。
私の世界に登場してくれて、好きにならせてくれて、ドキドキをいっぱい感じさせてくれて、ありがとう。
女の子らしい「外見の変化」もしたいと思わせてくれて、ありがとう。
また誰かを好きになるという体験をさせてくれて、本当にありがとう。
来年はもっと近付きたい!!!
いきなりアレコレは出来ないけれど、今の距離から少し詰めて「まずはお友達」という場所でもいいから、もう少し気軽に話せるようになりたい。
私が勇気を出せるように。
そして、私の勇気がチオビーに届くように。
私の好きなチオビーは、私の世界で今一番輝くカッコいい人です。
その「大好きな人に大好きって伝えていいんだよ」という言葉を、今はアファメーションにして自分に届け続けています。
アファメーションの言葉が心の中でしっかり根を張り、大好きな人に大好きと言える来年になりますように。
2021年、チオビーと会える時間は終わってしまったけれど、終わる時もお互い笑顔で終われました。
また来年、あなたに笑顔で会えますように。
私の笑顔が、あなたの心を柔らかく解けますように。
チオビー、私はあなたの事が、大好きです♡
(本人のいないところでリハーサル中)