手のひらサイズの幸せのお友達

手のひらサイズの幸せ

『ペットロス・離別・失恋』サヨナラの痛みと哀しみを癒す心の保健室 ~あなたの傷に優しく絆創膏を貼るお手伝いをしています~

MENU

(お悩み相談)怒りで手足は痺れ頭もクラクラし心臓も痛くなります。怒りの感情に向き合うにはどうしたらよいでしょうか?

マミコちゃんが大好きな飴ちゃんでちー。動物さんの形しててぽってり厚いべっこう飴なんでちよ!

職場のデスクの上にディズニーランドに行った時に買った「クマのプーさんがはちみつをすくい上げているポーズが付いたはちみつ味の飴が入っていたボトル」があり、その中に飴を入れて仕事中に食べています。

小梅ちゃん・生梅飴・リコラのハーブキャンディーと一緒に定番として買う飴が『野州たかむら 動物べっこう飴』です。

雑貨屋さんで見つけて、そのカワイイパッケージに誘惑されて買ってみたら、なにこれ?!素朴で美味しいんですけど~!!と、定期的に買い足していますが、カルディに行ったらパッケージは素朴なものの、同じ動物べっこう飴が打っているのを見つけました。
カルディの方が手軽に買えるので、嬉しい限り。

ひよこやうさぎやゾウといった動物が丸みを帯びた厚ぼったいべっこう飴になっていて、1つ食べるだけでも満足感もあるので、素朴系の飴が好きな方はぜひ試してみてください♡
私のお気に入りの飴ちゃん情報を勝手にお伝えした後は(← 安定の不要な前置き)ブログに届いたお悩み相談へお返事をお届けしようと思います。

こんにちは! 『怒り』の感情についてマミコさんのご意見をお聞きしたくて投稿しました。

怒りの対象は一人の職場の男性に対してなんですが、(私とその男性二人だけの職場環境です。)その人の私に対する無礼な態度(人の話を聞かない、大声で威圧してくる等)に腹が立ってしかたがなく、本人に直接怒鳴り返す始末。怒りで心臓も痛くなります。手足は痺れ頭もクラクラするほどで。そして、怒ってしまった自分に罪悪感、、、。

家族に話すと『あんたがそこまで怒るなんて、珍しいね。っていうか今までの無いよね。』と言われます。
私自身も、こんなに怒れるんだ私って。と驚いています。

怒りが爆発した日は、
○スタバでコーヒーを飲んで帰る(店員さんたちの元気な笑顔に癒してもらう)
○主人に迎えにきてもらう
○晩ごはんは作らない。
○500mlの発泡酒を飲む(平日でも)
などなど、ひたすら自分に甘く過ごすことにしています。

怒りも私の大事な気持ちなんだから、怒っていいんだよ~と自分にヨシヨシしてあげるのですが、日が変わるとおっさんの無礼な態度に腹をたてるという繰り返しです。
ありがたいことに、私の家族や友達は優しくて穏やかな人が多いので、こんなに怒る状況に直面したことがなく疲れる毎日です(涙)

あと3週間で退職するので、それまで辛抱すればもう会うこともないんですが、次にお勤めするところでは穏やかで楽しく仕事したいなぁと思っています。
同じような状況を繰り返さないためにも、怒りの感情に向き合うにはどうしたらよいでしょうか?
相談者:チャゲさん

チャゲさん、こんにちは。
お悩みをいただいて少しだけ時間が経ってしまいましたが、今日も「怒りの導火線に火をつける同僚」のいる環境でお仕事されていたのでしょうか??
今日も一日、本当にお疲れさまでした。

怒りってあまり感じたくない感情ですよね。
怒りには強いエネルギーがあるので扱いづらいですし、怒りを感じると激しい熱量に疲れてしまいます。
怒りが強いと「感じる」だけではなく制御不能となり「誰かにぶつけてしまう」事があり、怒りが引いた後で後悔したり後味が悪い気持ちに支配されてしんどかったりしますものね。

私達の感情には「いい・悪い」はなく、必要だから備わっているものです。
喜怒哀楽という言葉がありますが、喜びや楽しいという感情は積極的に感じたいものですが、悲しみや怒りは避けたいと思ってしまいますよね。

> 怒りの対象は一人の職場の男性に対してなんですが、(私とその男性二人だけの職場環境です。)その人の私に対する無礼な態度(人の話を聞かない、大声で威圧してくる等)に腹が立ってしかたがなく、本人に直接怒鳴り返す始末。怒りで心臓も痛くなります。手足は痺れ頭もクラクラするほどで。そして、怒ってしまった自分に罪悪感、、、。

この状況だと、怒りに振り回されてドーッと疲れてしまいますよね。
怒りに支配されて、それを相手にぶつけてしまう位に強く感情が揺さぶられている訳ですから、物凄いエネルギーを発散しているのだと思います。
心臓が痛くなる・頭がクラクラして手足が痺れるくらいって、相当全身を使って怒りを感じているんですものね。

怒りは決して悪者ではありませんから、感じてしまうのは仕方のない感情です。
が、そこで怒りに「支配されて」振り回されてしまうと、後からどーっと虚無感に襲われたり罪悪感を感じたりと、上手に付き合えるようになりたい感情の一つです。

怒りの取り扱いのコツとして…

怒りは「ぶつける」ものではなく「感じるもの」

怒りを「感じてもいい」と自分に許可を出してあげて、自分は今どうしようもなく怒ってるんだな〜と感じてあげる事です。

自分の中に湧き上がる怒りというのは抑え込まなくてもいいのですが、自分の感情を「周りの人を使って処理する」のは自己完結出来ない分、後から後悔して自分を責めたり罪悪感から重い荷物を背負ったりしてしまいます。
わざわざ自分からそんな痛みを感じに行く必要はないですから、職場の人に怒りを感じたらとにかく『6秒数えて』みましょう!

実はこの6秒は「アンガーマネジメント」というもので提唱されているものなのですが、人は瞬間的に怒りを感じるとアドレナリンが放出され、最初の6秒がそのピークだと言われています。
ピーク時にカッとなって怒鳴り返してしまって自分の感情をより高ぶらせてグッタリ疲れてしまうのだとしたら、怒りを感じたままでいいのでただ6秒を数えて一旦アドレナリンを落ち着かせるのも1つの方法です。

が…
6秒で怒りが収まるかといえば、その後もイライラしますし「感じた気持ち」を抑え込む必要はないんです。
あくまで「言い返したりしてしんどい状況」を回避するために、6秒を使って自分をちょっと俯瞰して見てあげる時間にして見ませんか?

あ、私は今猛烈に怒りを感じてるんだね。
悔しくて起こってるの?何に対してそんなに怒っているの?
何に対してこんなにも怒りが湧いてるのかな?

そんな風に、怒りの芯のような自分の怒りの導火線の何を刺激されたのかな?と怒っている自分の感情を見てあげてください。

もちろん、怒りを相手にぶつけるのを落ち着けるための6秒であって、言いたいことがあったら自分がなぜこんなにも怒っているのか、嫌だと感じたのかを相手に伝えてもいいんです。
が、「怒りで反撃」するのは自分が後から疲れるので(心臓がバクバクって余程ですものね)それは出来ればなんとかしたいですから、一旦深呼吸するようにして「売り言葉に買い言葉」のような状況を回避するために、ちょっと間を意識してみてくださいね!

反撃しなくても「私は怒っているんだ!」というのは相手に伝わるものですし、伝わっても問題ないと思います。
私は怒っているんだと相手に分かってもらうのは大事な事だと思いますが、感情を制御できずに爆発するとその後でどーっと後悔したり後味が悪いものです。(それはきっと自分自身も、お相手も)

ここで少し「怒り」を感じる気持ちに話を戻します。

あの人のやる事にいちいちイライラする、とにかく鼻に付く、すごくムカつく…というように嫌な感情が刺激されて怒りを感じる時は、私たちは自分の中にある「同じような気持ちを禁止」しています。

人の話は聞くものだ!感情的に高圧的に自分を押し通すような事はしてはいけない!!と、チャゲさんが自分に強く禁止令としてこれらを課している状態であれば、それを平気で破る人が許せずに怒りを強く感じてしまいます。
そして、禁止している = これらの要素を自分も同じようにやってしまう可能性があるので抑えているんです。

人の話はちゃんと聞く「べき」というルールを守っているとしても、時には「あー、この話めんどくさいなぁ。聞きたくないなぁ。」と感じることってありませんか?
けれど、ちゃんと聞く「べき」というルールがある訳ですから、やだなぁと思っても我慢して人の話を聞く自分がいます。
「嫌だな」という気持ちを抑圧している訳ですよね。

自分が我慢した分だけ、私たちは相手にも我慢を求めます。

私がこんなに我慢してるんだから、あなたも我慢しなさいよ!と、どうしても思ってしまうんです。
よく考えたら、当然ですよね。自分だけ我慢するなんて楽しくないですし気持ちよくないですものね。

先程の6秒は「相手を許す」ための6秒ではなく、自分を許す6秒だと思ってみてください。

あー、今私はものすごく怒ってるなぁ。
怒ってるってことは、自分の中で思いっきり禁止させているものがあるんだねー。
ダメな部分がある自分を、こんなにも我慢させてきているから怒ってるんだもんね。うわー、ほんと、私、ゴメンよ!!

そんな風に、ダメな自分や我慢させている自分を許す時間にしてあげてください。
自分が怒りを感じいていることを許せる分だけ「そっかー」と相手を許せるようになります。

怒りの感情は同時に「ものすごく嫌な気持ち」でもあると思います。
嫌だな!許せないな!と感じる気持ちというのは、それだけ自分を今まで「感情面で我慢させてきた」分だけ強く大きく怒りの形をして表に出てきているのかもしれません。
自分を肯定して自分の気持ちを優先できるようになってきたのですもの、今まで我慢させてきたことが「ちょっと違う!」と違和感となって我慢させたくない!!と内側からもっと自由になりたい!と怒りを使って「もっと自由になるぞー!エイエイオー!!」と自分を解放しているのだと思います。

なので、自分を今まで我慢させてきた分だけ大きな怒りを使ってでも自分を楽にしたいと思っているんだなぁ〜と、怒りを感じたがっている自分に許可を出してあげてください。

私、自分を縛ってきた鎖から解き放たれて自由になってきているんだな〜
もっと伸び伸びと私らしく輝きたいんだな〜

心からのそんなサインを受け取ってあげましょう!

職場の同僚の『無礼な態度』に激しい怒り・嫌悪感を感じて爆発してしまうということは、今まで自分自身に対して、沢山我慢させ続け抑圧し続け、自分の声を聞かずに耐えさせ続けて『自分自身に対してとっても無礼な態度で接してきた』のだと思うんです。
本当はもっと私の話を聞いて欲しかったのに、自分の声よりも周りの顔色を伺って自分を後回しにして我慢させてきたことが、本当は悲しかったと自分が怒っていたのではないでしょうか?
自分をもっと見てほしい・大事に扱ってほしいと「私をちゃんと見てよ!」という声を聞かずに、私を蔑ろにしてきた事を、本当はとっても怒っているのかもしれません。
チャゲさんがそれだけ強く激しい怒りを覚えるのは、ずーっと自分の中にあった怒りを我慢させてきたので「高圧的で無礼に怒りを表現している人」に対して、激しい嫌悪感を覚え、抑えていたはずの感情が抑えられずに爆発してしまっているのだと思います。

だいぶ長いこと、怒りを感じることを我慢させてきちゃったんですよね。

私、嫌な奴が職場にいて、そいつを見るだけでムカムカするんだよね…
それくらい強い怒りがあって、その怒りを「感じていいんだよ」と、湧き上がる感情にOKを出し続けてあげてください。

> 怒りも私の大事な気持ちなんだから、怒っていいんだよ~と自分にヨシヨシしてあげるのですが、日が変わるとおっさんの無礼な態度に腹をたてるという繰り返しです。

チャゲさんはちゃんと自分の怒りに許可を出してあげられていますし、ぜひこの声がけを続けてあげてくださいね!
とってもいい声掛けだと思いますよ!!

感情は感じ切ると抜けていく(手放せる)という習性があります。
「怒り」も感情ですので、感じ切って抜けさせればいいので、ヨシヨシしてあげることに加えて、許せない怒りを【お恨み帳】または【DEATH NOTE】に罵詈雑言を吐きながら書き込んでもいいですし、藁人形を買って打ち込んでもいいですね!(ちなみに藁人形もデスノートもamazonで買えるようですよ〜)
ブログでもご紹介した事がありますが、静岡の伊東市にある『怪しい少年少女博物館』では、実際に藁人形を販売もしていますしその場で打ち付けることもできるそうですよ〜。私もいつか「収集がつかないほどの怒り」を感じたら、ここに行って藁人形を打ち込もうと思っています。

他にも怒りを発散させる方法がありますが、カラオケボックスで「バカヤローー!氏ねーーー!」と力の限りに叫ぶのもいいですし、ボクシング体験などで思いっきりサンドバックを殴らせてもらってもスッキリします。
バッティングセンターで手がジンジンするくらい本気でボールに怒りを込めて打ち返すのもオススメです。(カラオケ・ボクシング・バッティングセンターは全て私が過去に実践して怒りを発散させられたのでお墨付きですよ!)
ふて寝してスッキリするのであればそれもありですし、チャゲさんの中に湧き上がった「怒り」をうわーーー!!って発散させてあげましょう。

そしてもう1つ、チャゲさんの中にある『禁止を解いていく』というのも怒りを必要以上に感じ過ぎなくなる手助けになってくれると思います。

・怒りを感じていいんだよ(今実践中ですよね!)
・嫌な奴!って嫌いな人のことを嫌っていいんだよ

許せないくらい大嫌いなことをする人を「受け入れるべき」「我慢すべき」「理解すべき」と自分に「〜べき」と禁止令を出すことで、自分を縛る分だけ怒りも湧いてきてしまいます。

学生時代の校則を思い出してもらうと分かりやすいのですが、先生が目を光らせて監視して禁止すればするほど、禁止されていることをやりたくなりますよね??
例えば学校にメイクしていくのが禁止されていたのに「あ!かまへん、かまへん!メイクならばんばんしていいよ〜」って言われたらどうでしょうか?(なぜかエセ関西弁でしたね。えへへ。)

え?メイクして行っていいの??やったー。嬉しい♡

と、メイクしたい気分の日はメイクしていきますが、別にしたくないな…とかめんどくさいな…という日はメイクを禁止されていなくてもメイクせずに学校に行きますよね。

禁止をせずに「いいよ」と許可してあげるだけで、別にやらなくてもよくなっていきます。

怒りも同じです。
本当に嫌いでどうしようもない人を「嫌ったままでいいよ」「別に仲良くならなくていいよ」「ムカつくことをしてきたら嫌な顔していいよ。無視していいよ。」と、自分の中に湧いてくる怒りを【感じていいし、自分を責めなくていいよ】と許し続け・OKを出し続けてあげると、そのうちなぜか同じようにムカつくことをしてきても「ふーん」って思えちゃって怒りを感じなかったりしていくようになります。(もちろん、ぶり返したように怒りを感じる日もあると思いますが、それすらOKですものね)

チャゲさんは自分を大事にする事を続けている分だけ、自分の感情を素直に感じられるようになり、今まで我慢させてきた「怒り」との付き合い方を模索中なんだと思います。

今まで扱ってくるのを避けてきた「怒り」ですから、怒りとのお付き合いは若葉マークの初心者です。
いきなり怒りを表現して「私は嫌な奴で上等!オラオラ!!」とやろうと思っても、上手に怒りを表現出来ず、心臓はバクバク・手足が震えるくらい疲れてしまいます。

怒りの初心者だから、イキナリ怒りをぶつけるのはちょっと上級者レベル過ぎますよね。
やっとバタ足をマスターしたばかりなのに、勢い余ってオリンピックの選考会にエントリーしちゃったようなレベルくらいしんどい事をさせちゃってるんですもの、まずは初心者レベルから怒りと関係性を築き上げていきましょう。

まずは、同僚の事を「ヤダヤダ。ほんっとに嫌いだもん。ベーダッ!!」と心の中でプイッとしてあげる事をよしとして、相手にぶつけたい怒りが湧いたら深呼吸しましょう。
そして怒りを感じている自分に対して「私、今日も自分を自由にしてあげるために怒りを感じているんだね。いっぱい我慢させてきたね。」と自分を許し続けてみてください。

> 怒りが爆発した日は、
> ○スタバでコーヒーを飲んで帰る(店員さんたちの元気な笑顔に癒してもらう)
> ○主人に迎えにきてもらう
> ○晩ごはんは作らない。
> ○500mlの発泡酒を飲む(平日でも)
> などなど、ひたすら自分に甘く過ごすことにしています。

チャゲさんの「怒りを感じた自分を甘やかす大作戦」とっても素敵でいいですね!
きっと無意識のレベルから自分を自由にさせる準備が整ってきた分だけ、自分の感情に素直になれているんだと思います。
自分を甘やかすリストとして挙げてくれた項目の中には、きっと今までのチャゲさんなら「ダメだよ」と禁止していた事があるのではないでしょうか?
自分を笑顔にする事として今までの自分では自分に禁止させていた事を許可できるようになっているから、怒りも感じられるようになっているのだと思います。

同僚とはあと3週間を切るくらいのお付き合いですよね?
「あー、ほんと嫌い」「ここまでムカつく奴と一緒とか、ほんとよく頑張ってきたわ」と自分を労いながら、怒りが湧く自分を今やっているやり方でヨシヨシし続けてあげてくださいね。

怒りを禁止するのではなく、怒りを持っちゃう私がいてもいいんだ!と自分を許し続けながら、怒りに慣れていくとワンクッション置けるようになります。
こんなに怒っているってことは、私は何を自分に我慢させているのかな?私は何に悲しいとか嫌だと感じているのかな?と、怒りの下にある自分の気持ちを見てあげられるようになります。いつまでも怒りだけに支配されるのではなく、怒りの奥に押し込めている感情に気づけるようになるとまた楽になっていきますので、怒り初心者だったんだ!と自分を追い込まずにゆっくり怒りとも向き合っていけますように。

きっとチャゲさんは自分とどんどん仲良くなるにつれて、自分の怒りとも上手に付き合えるようになると思いますので、あまり心配しすぎず怒りを自分なりに発散する方法を見つけて、上手に激しい熱量である怒りを開放していってあげられますように。

あとちょっとのお仕事、フレーフレーと3魂で応援しています。
立つ鳥ですもの、後を濁してドロンと消えていいんですから、嫌な顔しちゃう自分がいてもいいや〜と、楽に構えて乗り越えられますように。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

ココロノマルシェとは違いますが、あなたのお悩みを、ブログで記事にしてもいいよ!という方は、ぜひお悩み相談を送ってください。
私なりの形で、あなたのお悩みに寄り添いたいと思っています。

ブログdeお悩み相談に応募する

友だち追加
  • HOME
  • >
  • お悩み相談
  • >
  • 人間関係
  • >
  • (お悩み相談)怒りで手足は痺れ頭もクラクラし心臓も痛くなります。怒りの感情に向き合うにはどうしたらよいでしょうか?