手のひらサイズの幸せのお友達

手のひらサイズの幸せ

『ペットロス・離別・失恋』サヨナラの痛みと哀しみを癒す心の保健室 ~あなたの傷に優しく絆創膏を貼るお手伝いをしています~

MENU

自分が笑顔になったり心地よい「思考」を採用すると、世界は一気に楽しくなる

ここにギンちゃんがいます

週の真ん中水曜日。お疲れ様です。
心の保健室&手のひらサイズのハッピーメイカーのマミコです♡

ぐへへへへ。
冒頭でシレーッと名乗ってみましたが、新しいキャッチコピー(?)肩書き(?)みたいなものを追加してみました。

というのもですね、今日のお昼休みに図書館から借りてきた本を読んでいたら、

自分が人にどう見られたいのかを、自分で先に名乗ってしまうと、それに自分が近付いていくからオススメだよ!(← こんなにライトな言い方ではなく、本にはちゃんと根拠なども丁寧に書いてありました)

ということが書いてあったので「ほほう!」と思ったことは、素直にすぐ実践。

『心の保健室』というのは、私がこのブログを始めた時から大切にしている思いなのですが、私はブログを通してどんなことを届けていきたいのか??というのを考えた時に、手のひらサイズの幸せを自分が感じること、またそれをみなさんと共有してニッコリすることなんだなぁ~と思っているので『手のひらサイズのハッピーメイカー』と名乗ってみました。

…っていうか、もともとブログのタイトルが「手のひらサイズの幸せ」で、それを作っている(書いている)ので、ひねりも何にもないと今更気付いたんですが…

ちっちゃいこと―は、気にすんな!
それっ、ワカチコ、ワカチコーーー!!

なマインドが、マミコ・スターーーイルですもんね。
小さな小さな、手のひらに収まるくらいのささやかな喜びや心地よさを、これからも自分のためにたくさん集めていこうと思います。

冒頭の写真は、今朝の我が家の一コマ。

まだまだ寒くなったり暖かさを感じたり…を繰り返す時期ですが、暦の上でも立春を過ぎ、冬も少しずつ終わりに近づいてきているのを感じるのは「日の長さ」です。

先月の末頃から、夜の訪れが遅くなってきているかな??と思うようになりましたが、同時に朝の始まりも早くなってきていますよね!

我が家は朝日から夕陽までが各方向からまんべんなく入り込む「日当たり良好物件」。
朝日はキッチン側のリビングの窓から入ってくるのですが、寝室のベッドの位置からちょうど窓の光が見えるため、晴れた日の朝は光を感じて起きることが出来るのが、我が家の「小さな幸せ」の1つ。

明るいって、それだけでパワーがあるというか力がある感じがして好きです。
暗くなってきてウツウツと考えてしまうネガディブな気持ちも、朝日に照らされるとほんのちょっとだけ「まぁ、いっか」と思えたりすることもありますもんね。

めっちゃドドーーンと差し込む朝日

ベッドの中からスマートフォンでパチリ。
何かが爆発しているかのごとく、まばゆい光が窓から家の中に入ってきているんだなぁ~と、写真を撮って見てエネルギーの強さにビックリしました。

でねでね、突然ですが…
私は今まで「冬至」って嫌いだったんです。

昼が一番短い日、冬のど真ん中!と思っていたので苦手だったのですが、昨年の冬至の際に、田村洋子ちゃんスズキチサちゃん、相方のサトヒーヌから『冬至の素敵情報』をいっぱい教えてもらったら、ガラリと冬至への見方が変わったんです。

一番昼が短いとも言えるけれど、ここからまた日差しが伸びていく「エネルギーに満ちた日」という見方をすると、冬至が持つイメージがガラリと変わりませんか???

私はあまり複雑に考えることができない脳なので、言われてみたら「そうだね!!!すごーーーい」と嬉しくなっちゃったので、あっさりとご機嫌な考え方を採用したのですが、ここからまたエネルギーが『陽』だとか『プラス』に転じていくときの光なわけで、冬至の日の太陽のエネルギーを感じるのはいいことだよ~とも教えてもらって、またしても「おおおーっ!貴重な情報だ!」と興奮しました。

残念ながら、新潟市は冬至の日は曇り空で太陽の光を直接感じられませんでしたが、それでも雲の上にあるであろう太陽の光を「イメージ」して感じてみた…という話をみんなにしたところ、チサちゃんからさらに面白情報を聞いちゃったんです。

太陽の光を浴びるとか感じる以外にも、太陽の光をパクパク食べるのもオススメだよ!

ほほーーーっ。
光を食べるっていう感覚、楽しそう!!!

で、早速冬至の日の曇り空の窓を開けて、多分この辺りに太陽があるはずだから、こぼれている光をパクパク…と口を開けて食べてみました。
もちろん、無味無臭でお腹にもたまりませんが、心はなんか「楽しい!」でふっくらしました。

光を食べる、太陽の「陽キャで強いエネルギー」を自分の内側に飲み込むって考えると嬉しくなって、冬至の日以外にも…

晴れた日の朝は窓から朝日を感じる際に口を開けて「パクパク」と二口ほど太陽の光を食べるのを楽しい習慣に加えました。

別にね、太陽の光を食べたから身体からまばゆい光が零れ落ちるとか、パートナーシップが叶うとか、仕事がスムーズに行くとか、なんか不思議なジンクスがあったりするわけではありません。

でも、朝日を見つけて「あっ!食べよう。パクパク。うふふ♡」ってやることが楽しいですし、自分が笑顔になって1日がスタートできたら、それってすごくお得なことだと思うんです。

私が作る、私の小さな幸せな行動。
太陽の光をパクパクしてみるだけで、自分が勝手に「エネルギーを取り込んだ」気分になれて、心地よく一日を始められたら、私が幸せなのでそれでいいんですもんね。
そして不思議なことに、自分が心地よいと「いいこと」を感じる感度が上がるからか、いいことを引き寄せることもできるようになります。

ほんと、こじつけだったとしても「太陽をパクパクしてご機嫌だったから、イチゴ味の新作お菓子をスーパーで見つけたのね♡」とか、そうやって朝の笑顔と嬉しい出来事を勝手に関連付けて、またしても「わーい♡」って思えるんです。

物事や起きていることはフラットで「ただ▲▲だ」という事象です。
そこにどう意味づけをするかで、受け取る時に「よいもの」「うれしくないもの」に変化するんですもんね。

物事をどう考えるか?どう思考するか?というものを「ほんのちょっとだけ」工夫したり変えてみるだけで、世界は違って見えてきます。

自分を笑顔にすることは、自分が考えて選ぶことができる!
そう思うと、とっても楽に肩の力が抜けます。

あなたが笑顔になれる、あなたにとって「楽しい方」の考え方を少しでも多く採用してあげて、あなたの世界を伸びやかなものにしていけますように。

私も小さな小さな「自分を笑顔にする考え方」をコツコツと集めています。
そしてこれからも、コツコツと集めて増やしていこうと思っています。

ではでは。
今日はこの辺で。ほな、ドロン!!

友だち追加
  • HOME
  • >
  • 自己肯定・受容
  • >
  • 自分が笑顔になったり心地よい「思考」を採用すると、世界は一気に楽しくなる