ホ・オポノポノと自分への優しい声掛け ~いろいろいいとこどりしてニッコリしよう~
先日、新潟にも「成城石井」がやってきた!という話をチラッとしました。
新潟駅は数年前からコツコツと改修を続けていて、行く度にキレイに変化した顔を見せてくれています。
少しずつ新しいエリアがお目見えするのですが、駅ビルもリニューアルするのに合わせて成城石井もドドーンとオープン。
新潟駅ビルは、まだまだ一部リニューアルオープンなので、GW頃に他のエリアも続々オープンする予定のようです。(あまり詳しく分かっていない…)
オープンして早々は、やっぱり混むじゃない?
少し落ち着いたころに行こうと思うのよね~
なんて思っていたはずが、オープン記念で定番アイテム等が少しお安く買えるという情報を入手し、先週木曜のリニューアルオープン当日に行ってきました。(ミーハーなもので…)
定番のチーズケーキやスコーン、コーヒーにジャムにショートブレッドに…。
あはは。
めっちゃテンション上がる!!!
色々買いましたが、お目当てのアイテムもちゃんとありました~。
以前テレビで「成城石井マニアさん推薦」アイテムとして紹介されていた『マリネの素』です。
お野菜をピクルスのように漬けても、お肉やお魚を漬けて焼いても美味しいのだそう。
私は家に鶏胸肉があったので、早速マリネの素で漬けた「鶏ハム」を作ってみました。
ちゃんと味が染みこんで、爽やか系鶏ハムがあっという間に出来て感激。
ドレッシングのように使うのも美味しそうなので、どんなアレンジをしてみようかな?とワクワクです。
ちなみに…
あれもこれも気になっていたものの、買うのを見合わせたものが気になり…と、結局「3日連続」で成城石井に行っちゃいました~。
だってね、金曜の夜に女友達に誘ってもらってオンライン女子会に参加したのですが、そこで「成城石井が楽しかった!」と発表したら、関東・関西在住の女子たちからおすすめアイテムを色々教えてもらったんだもーーーん。
気になったら、行っちゃうよねぇ?
さすがに3日連続で行ったら、私の中の「成城石井に向けた物欲の熱量」がちゃんとクールダウンしました。
満たすって大事よね! ← 超強引
* * *
自己肯定感が地底にめり込んでいた私は、自己肯定感を上げるぞ!と「肯定」に取り組んでもしっくりこなくて、何度も挫折していました。
そこで、「肯定」というのは少しハードルが高そうだから、もう少しカジュアル(っていうの?)にやれそうな「受容」を目指しました。
肯定と受容についての、私的なイメージなのですが…
親指を立てて「オッケー!ナイス!!よくやった!それでこそ、マミコ!!!」と満面の笑みで自分の側にいるのが『肯定』のイメージ。
ですがそれはちょっとムズイのよ。
「そっかそっか。うんうん、よくやってるよ。できないこともあるけど、頑張ったことを知ってるよ」と、両腕を広げてギュッとハグしてくれて、背中トントンとあったかく安心できるイメージが『受容』で、こっちの方が断然、私が求めているものでした。
自分に優しくする。
自分を丁寧に扱う。
自分が自分の親友のように接する。
受容しようと思ってから、意識して心がけてこれらを実践し続けているのですが、私はココにプラスして、
自分へのゴメンネ
もいっぱい届けました。
いや、今でも届け続けています。
「頑張ってるね」「お疲れ様」「ありがとう」「ヨシヨシ」というような言葉は、ポンポンかけてあげ安いのですが、私は心が拗ねていたので、これだけでは言葉が表面を上滑りする感じで、全然浸透してくれませんでした。
– – – – –
そうだよね。
今までずっと、私の声を無視してきたんだもん。
受け取るのなんてイヤだって拒否しちゃうよね。
今までゴメンネ。
私のこと、ないがしろにして放っておいて、
いっぱい傷付けてしまって、
本当に、ゴメンネ。
– – – – –
こんな風に、いっぱい自分に「ゴメンネ」「許してね」を優しい声と笑顔、時にはギューッとセルフハグをしながら届け続けました。
今も「ゴメンネ」は続けています。
例えば、自分との約束で「10時にひと息、コーヒータイムしよう!」と思っていたのに、バタバタしていてそれを叶えることができなかったとき。
「あぁ、約束してたのにコーヒー時間が持てなくてゴメンネ」って。
ワザとじゃなく予想外のこともありますから、自分との小さな約束、小さな希望、湧き上がってきた声を、我慢させてしまうことってありますもの、ね。
そんな時、楽しみにしていた自分を想像したら、ちょっとションボリした悲しい表情をしているはずです。
私だから、私の事情はちゃんと分かっていてくれると思っていても、約束を破られたり、せっかく声を出してくれたのに聞いてもらえなかったら
事情は分かるけど、寂しいな。
事情は分かっても、ガッカリだな。
ってなると思うんです。
そんなときに「ゴメンネ」って言ってくれる相手だったら、どうでしょう??
あぁ、分かってくれていたんだね。
約束のこと、考えてくれていたんだね。
そう思えたら、寂しい気持ちの角が柔らかく丸みを帯びて、その人のことをまた暖かい目で見て信用してもいいかな?って思えませんか。
コーヒータイム、出来なくてゴメンネ。許してね。
たったこれだけの、自分への声掛けですが、私が自分と仲直りして自分の親友になるためには、「ありがとう」や「大好き」「私は私の味方だよ!」と言った言葉と同じくらい心を解いてくれた言葉たちです。
自己受容できるようになりたくて、優しい言葉と態度で接することを続けていた中で、なんかこれって
ハワイの「ホ・オポノポノ」
という心のクリーニング法と似てるんじゃないか?!と思っていました。
ホ・オポノポノは本で読んだだけで深い所までの理解はできていないのですが、潜在意識の一つを「ウニ・ピピリ」と呼びます。
ウニ・ピピリは誰の心の中にも存在する「内なる子ども」指します。
このウニ・ピピリ(内なる子ども・潜在意識)に、4つの言葉をかけて癒そうとするのが、ホ・オポノポノの考え方。
『ありがとう』
『ごめんなさい』
『許してください』
『愛しています』
4つの言葉は、どれも短くて、でも実際に自分に向けて届けてみるとジワーッと溶けるお砂糖のような言葉です。
私は、ウニ・ピピリを癒すつもりで実践はしていなかったのですが、自分を受け入れたいと思って取り組み始めた時に、自然と「ごめんね」「許してね」を呟いていたので、きっと傷つけられてきた潜在意識は、その痛みを無視せずに分かって欲しいという思いがあるんだろうなぁ。
この、ホ・オポノポノのことを突然思い出したのは、昨日、大石洋子さんの『気付くだけで人生が好転する思考のレッスン』という本を読んだから!
本は「なるほど~」と面白くてあっという間に読み終えたのですが、いくつものすぐに実践できるワークが紹介されいました。
その中の一つが「これいい!」と思ったので、早速昨日から実践をしています。
それがホ・オポノポノをアレンジしたという、【子どもの頃の自分にいっぱい愛をあげるワーク】です。
子どもの頃の自分が自分のなかにいると仮定して、大人の自分がその子に毎日語りかけます。
(中略)
「おはよう」にはじまり、「おやすみなさい」とベッドに入るまで、何をやるのでもいちいち話しかけてあげるのです。
(引用:気づくだけで人生が好転する思考のレッスン/大石洋子さん著)
日常の細やかなシーンで、自分の内なる子ども(イメージ上の小さな私)にいっぱい声をかけるというワーク。
「お昼にしようか!今日は親子丼だよ~」「おいしそうだね。いただきますしよう!!」
「もうすぐ桜が咲きそうだね~。つぼみがほら、ふっくらしてきたよ!」
「お風呂わいたよ~。入浴剤、どれにしよっか?」
こんな風に、大人の自分が小さな自分に優しくいっぱい声をかけて、潜在意識の中の「愛されていない」を満たすのが、このワークの素敵なところ。
内なる小さな子ども…というのが、あんまりピンとこない!という方は、心の中に小さなマスコットキャラクターをイメージして、その子を『ピピリン』と名付け、声掛けして愛を届けるのもいいですね~。
実は、私はこっちを採用して、昨日から何かと自分に話しかけています。
大石洋子さんの本によれば、実際に声に出さなくても心の中でつぶやくだけでも、ちゃんと効果があるそうですよ!
で、昨日のバスタイムでちょっとスペシャルケアをしたんです。
いつものボディーウォッシュに加えて、スクラブを追加!
つるつる、ウルウル肌になってご機嫌になりましたが、その際にも「これからスクラブするから、付き合ってね~」とピピリンに声掛けをし、サッパリ洗い流した後で
スクラブ、付き合ってくれてありがとう!
おかげでツルツルになったよ~
と言ってみたら、あれ?なんか、自然と感謝とか誉め言葉も出てくるかも!!という発見がありました。
寝る前も歯磨きして、ピピリンに伝える訳です。
「歯磨きして、エライね!お利口さんだね!清潔、大事だよね!」って。
1日数個、自分をほめるワークってあるじゃないですか?
その中で、日常の小さなことでいいから、褒めるべし!って言われますが、
歯磨きしてエライ!
お布団かけてエライ!
朝、ちゃんと起きてエライ!
ご飯食べて、エライ!
って、大人の自分に向けて伝えても、ピンと来なかったりしませんか?
え?私だけ??
でもね、私の中に同居している「小さなピピリン」(色はカモミールイエロー)に対しては、サラッと言えちゃうし、サラッと受け取れたんです。
まだ、実践して1日経つか経たないか…なので、どんな心の変化があるのかは分からないけれど、大石洋子さん発案のワークにプラスして、小さな子供に「すごいね!」「ありがとう!」「ゴメンネ!」「大好きだよ!」を伝えちゃおうと思います。
結局は、色んなやり方があるだけで、自分に向けて「愛の眼差し」を持って優しく側にいる、とうことなのですが、もしピンとくるようでしたら、
一緒に『自分のピピリン育成ゲーム』
みたいに気軽に、自分を気にかけて言葉を届け、愛を注いであげませんか?
* * *
さて、今日もステマを一つ。
今年のオニチクコンビは、自己受容をテーマにして活動する…予定!!
何しろスタートダッシュができない「のろのろコンビ」なので、足踏みが続いていますが、まずは皆さんとお茶会を通して、ニッコリ自分に優しい時間を過ごしたいと思っています。
お茶会の詳細は、こちらの記事でチェケラ!!
●4/7(日)13:00~15:30
●zoomによるオンラインお茶会
●定員:6名様(残席3)
●参加費:2,000円
もう気持ちが決まっちゃっている素敵なあなたは、こちらからお申込みいただけます!!
新年度がスタートした4月の最初の週末に、皆さんと一緒にお喋りしておいしく楽しい時間を過ごせるのを楽しみにしています。